2013年08月31日
夏水仙の花 と思ったけど・・・
夏水仙ng>で調べたら、彼岸花のように茎の長い写真が出てきました????
以前もアップしたけど、誰かが名前教えてくれたような・・・この花、白も有りますよね
去年より花の数が増えたような・・・
ピンクの花が可愛いけど、でも直ぐしぼむんだよね・・・
Posted by しげちゃん山羊 at 20:20│Comments(8)
│はな
この記事へのコメント
確か 昨年も 同じように
記載ありましたね、
誰が 教えたんでしたっけ?
分かる でしょう
親切なお節介な人(爆)
これは たますだれ ピンクてでは?
白はよく見かけますが ピンクは見ないです。
沢山咲くと 嬉しいですよね。(^^)v
リコリスは(夏すいせん)は
茎が長いです。
記載ありましたね、
誰が 教えたんでしたっけ?
分かる でしょう
親切なお節介な人(爆)
これは たますだれ ピンクてでは?
白はよく見かけますが ピンクは見ないです。
沢山咲くと 嬉しいですよね。(^^)v
リコリスは(夏すいせん)は
茎が長いです。
Posted by キャッツ・アイ at 2013年09月01日 07:39
きれいな花ですね。
たますだれ...
横の石の脇から咲いているんですね。
やさしい色ですね~。
たますだれ...
横の石の脇から咲いているんですね。
やさしい色ですね~。
Posted by ゆず at 2013年09月01日 17:33
家にも、玄関先にあります、たぶん。。。
雨がよく降りましたね、被害はありませんか?
気温が下がり、クーラーが要らないくらいですね、今日は
お元気でしたか?私は時々お宅の裏に行ってます。
一番の楽しみです。
雨がよく降りましたね、被害はありませんか?
気温が下がり、クーラーが要らないくらいですね、今日は
お元気でしたか?私は時々お宅の裏に行ってます。
一番の楽しみです。
Posted by u先輩 at 2013年09月01日 23:49
キャッツ・アイ さん
昨年も教えて貰って、笑ったような・・・たますだれ・・・
覚えの悪い生徒でごめんなさい!
ボケもすこーーし出てきたようで・・・
リコリスは(夏すいせん)は、ほぼ彼岸花だよね。
昨年も教えて貰って、笑ったような・・・たますだれ・・・
覚えの悪い生徒でごめんなさい!
ボケもすこーーし出てきたようで・・・
リコリスは(夏すいせん)は、ほぼ彼岸花だよね。
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年09月02日 20:16

ゆずさん
やさしい色、その表現がぴったりかも!
上品な感じがします。
次々に咲くのですが、直ぐ終わるんですよね(涙)
やさしい色、その表現がぴったりかも!
上品な感じがします。
次々に咲くのですが、直ぐ終わるんですよね(涙)
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年09月02日 20:19

u先輩
何だか久しぶりの感じですね
>玄関先にあります、たぶん。。。
確認してください(笑)
雨凄かったですね、こちらの方イベントがことごとく中止・延期になりました
幸い被害は有りませんでした
急にエアコンが要らなくなったようですね。
ゴルフは相変わらずやってるみたいですね
兄から何度か、早朝ハーフを誘われましたが
行ってません
何だか久しぶりの感じですね
>玄関先にあります、たぶん。。。
確認してください(笑)
雨凄かったですね、こちらの方イベントがことごとく中止・延期になりました
幸い被害は有りませんでした
急にエアコンが要らなくなったようですね。
ゴルフは相変わらずやってるみたいですね
兄から何度か、早朝ハーフを誘われましたが
行ってません
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年09月02日 20:25

タマスダレ(玉簾、学名:Zephyranthes candida )は、ヒガンバナ科の植物のひとつ。クロンキスト体系ではユリ科。
別名はレインリリーです
雨が降った後に咲くから この名前で 呼ばれるようになったそうですよ。
別名はレインリリーです
雨が降った後に咲くから この名前で 呼ばれるようになったそうですよ。
Posted by キャッツアイ
at 2013年09月02日 20:31

キャッツアイさん
タマスダレは、ヒガンバナとはちょっと違うかな??
レインリリー、かっこいいね~
♪雨に打たれて咲いている
じゃなくて、雨の後ね。
タマスダレは、ヒガンバナとはちょっと違うかな??
レインリリー、かっこいいね~
♪雨に打たれて咲いている
じゃなくて、雨の後ね。
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年09月02日 20:44
