2012年02月25日
謝恩会
卒業生30名のうち約半数しか出席しませんでしたが、先生も二人出席して頂き
楽しい時間を過ごしました。
場所は、糸田町の ”しんかい”です

ここはホルモン鍋がメインみたいで、とても美味しかったですよ
会費は男女共5000円の飲み放題、帰りは伊田郵便局まで送ってもらいました
その後は2次会、3次会でしたー

中央の皿が刺身など4人前です、右側はアサヒスーパードライ風のノンアルコールでした
こんなの有るんですねー知らなかった

楽しい時間を過ごしました。
場所は、糸田町の ”しんかい”です
ここはホルモン鍋がメインみたいで、とても美味しかったですよ
会費は男女共5000円の飲み放題、帰りは伊田郵便局まで送ってもらいました
その後は2次会、3次会でしたー
中央の皿が刺身など4人前です、右側はアサヒスーパードライ風のノンアルコールでした
こんなの有るんですねー知らなかった
2012年02月03日
”筑豊”
今年初めての筑豊でした
メンバーは勤労学生仲間です、今日も楽しく飲めましたー
筑豊店主2代目も記念写真に!
最初は生ビールで ”かんぱーーい”、3・4杯飲んで次は熱燗です、冬はこれも良い!
でも一人だけ、最後まで生ビールの人が居ました・・・ さて誰でしょう???
最後は皆で ”さけ雑炊”これも完食して、いざ2次会へー
2次会はメルシーに行きましたが、皆さん帰りません、お開き2時くらいだったかな?
楽しい酒は時間と体調を忘れさせてくれましたー・・・
2012年02月02日
寒い1日
今日は寒かったですねー、全然気温は上がらず、日中は逆に寒くなった感じでしたが
外の蛇口つららがー 4時過ぎ帰っても同じ状態でした
昨夜から何となく風邪気味、こんな日は暖かくして早めに寝る方が・・・
ところが!
今日は飲み会の約束をしています、場所はいつもの ”筑豊”です。
今年初めてだから嬉しいけど・・・今一調子が・・・
ガバーっと飲んでコトンと寝るかー
2012年01月21日
新年会 わらべ
昨夜は今年初めての新年会でした
伊田の駅近くの童子(わらべ)です。

招きカエル?が居ました
皆さん触るんでしょうね、少し変色してるみたい!このカエル中国産らしいです
買ってきた人が言ってました

食べて飲んで、これは一人分じゃないですよー

2次会はいつもの夢千家でした、ここでは歌って歌ってでした
気が付いたら、日日も変わってる、気にしない、気にしない!!
お陰で今日は胃薬飲んで、1日ゴロゴロ、ゴロゴロ・・・
伊田の駅近くの童子(わらべ)です。
招きカエル?が居ました
皆さん触るんでしょうね、少し変色してるみたい!このカエル中国産らしいです
買ってきた人が言ってました
食べて飲んで、これは一人分じゃないですよー
2次会はいつもの夢千家でした、ここでは歌って歌ってでした
気が付いたら、日日も変わってる、気にしない、気にしない!!
お陰で今日は胃薬飲んで、1日ゴロゴロ、ゴロゴロ・・・
2011年12月31日
最後の忘年会
昨日は本当に最後の忘年会でした
気のおけない仲間ですが、飲むのは久しぶりです、昔話とかに花が咲きました。
あては、いつもの鹿肉の煮込みと、セミ肉の刺身、鹿肉の焼肉、牡蠣、なまこ、ふぐの皮
後からは、サツマイモとアライモも焼きました

皆さん随分年取りました、あれほど元気が良かったのに、かなり疲れた顔です
でも、さすがに酒量はあまり落ちてませんねー
最後の最後まで今年も良く飲んだ気がします
11時からは近くの神社で参拝者のお世話がてら、又飲むのかな???
来年も酒が飲める年であります様お願いいたします。
ブロ友の皆さんお世話になりました、皆様にとって良い1年で有りますようお祈りいたします
気のおけない仲間ですが、飲むのは久しぶりです、昔話とかに花が咲きました。
あては、いつもの鹿肉の煮込みと、セミ肉の刺身、鹿肉の焼肉、牡蠣、なまこ、ふぐの皮
後からは、サツマイモとアライモも焼きました
皆さん随分年取りました、あれほど元気が良かったのに、かなり疲れた顔です
でも、さすがに酒量はあまり落ちてませんねー
最後の最後まで今年も良く飲んだ気がします
11時からは近くの神社で参拝者のお世話がてら、又飲むのかな???
来年も酒が飲める年であります様お願いいたします。
ブロ友の皆さんお世話になりました、皆様にとって良い1年で有りますようお祈りいたします
2011年12月26日
イブの日に・・・
男3人で飲んでいました
物はいつものモツ鍋と鹿肉の煮込み!

この酒いい酒だそうですが・・・飲み口さわやか位しか解らん?
皆さんこの酒が旨いとか、この焼酎が旨いとか言うけど、
ホントに味わかるん??途中で変えても解らんのじゃないかな!?

いつもの鹿肉の煮込み!
①はじめに水を入れ、たぎるまで煮込みます②たぎったら灰汁が出るので綺麗に洗い流します
③コーラーを入れて汁がなくなるまで煮込みます④汁がなくなったら醤油・砂糖と
鷹の爪6本くらい(ちぎって入れる)あと生姜をスライスして入れる。
酒で浸し汁が無くなったら終わりです、この時に好みの味付けをしたら良いかも??
コーラーを入れたら甘みが出るので砂糖は少なめでー
こんなレシピ必要な人居るのかなーーー???
でもね、鍋一杯あったのに最後はこんだけーー!
物はいつものモツ鍋と鹿肉の煮込み!
この酒いい酒だそうですが・・・飲み口さわやか位しか解らん?
皆さんこの酒が旨いとか、この焼酎が旨いとか言うけど、
ホントに味わかるん??途中で変えても解らんのじゃないかな!?
いつもの鹿肉の煮込み!
①はじめに水を入れ、たぎるまで煮込みます②たぎったら灰汁が出るので綺麗に洗い流します
③コーラーを入れて汁がなくなるまで煮込みます④汁がなくなったら醤油・砂糖と
鷹の爪6本くらい(ちぎって入れる)あと生姜をスライスして入れる。
酒で浸し汁が無くなったら終わりです、この時に好みの味付けをしたら良いかも??
コーラーを入れたら甘みが出るので砂糖は少なめでー
こんなレシピ必要な人居るのかなーーー???
でもね、鍋一杯あったのに最後はこんだけーー!
2011年08月12日
久しぶりに会って飲み会しました
場所は伊田の郵便局の近く
飲み代入れて3500円、安い!!
料理も食べれないほど次々に・・・

仕事をしてる時の先輩・仲間です、職場は色々違いますがよく飲み会してました。

はる、2次会です、この後3次会は写真無いけどビーナスでした。
飲み代入れて3500円、安い!!
料理も食べれないほど次々に・・・
仕事をしてる時の先輩・仲間です、職場は色々違いますがよく飲み会してました。
はる、2次会です、この後3次会は写真無いけどビーナスでした。
2011年07月20日
今日は伊田の弁慶です。
伊田の焼き鳥屋さんは「弁慶」です、川崎はもちろん「筑豊」ですが・・・
弁慶のママ京子ちゃんと、中岡医院院長さまです。
某学校の友達(大先輩)と飲んでたら偶然一緒になりました

大先輩の二人です、一つ違いの先輩は私に似て不器用!!不器用が解っていながら気にする。
もう一人の先輩は器用ですが大雑把!!
ここは弁慶の後の二次会です、楽しく歌いしゃべくりました。


弁慶のママ京子ちゃんと、中岡医院院長さまです。
某学校の友達(大先輩)と飲んでたら偶然一緒になりました
大先輩の二人です、一つ違いの先輩は私に似て不器用!!不器用が解っていながら気にする。
もう一人の先輩は器用ですが大雑把!!
ここは弁慶の後の二次会です、楽しく歌いしゃべくりました。
2011年06月19日
2011年01月04日
やきとり筑豊
今年初めての筑豊です、といっても店は今日から開店でした
同窓会で20名位来てたし、他にも何人かのグループでほぼ満席状態でした。
イタリアに行ってる姪が先月25日に帰って来てたので長兄のおごりでした
メンバーは兄弟・嫁・従兄弟です

この日は最初生ビールそれから黒霧の水割り最後は日本酒でした
今日は11時過ぎに起きたけど完璧二日酔いでした。 正月そうそう・・・・
姪と筑豊の親父です
同窓会で20名位来てたし、他にも何人かのグループでほぼ満席状態でした。
イタリアに行ってる姪が先月25日に帰って来てたので長兄のおごりでした
メンバーは兄弟・嫁・従兄弟です
この日は最初生ビールそれから黒霧の水割り最後は日本酒でした
今日は11時過ぎに起きたけど完璧二日酔いでした。 正月そうそう・・・・
姪と筑豊の親父です
2010年05月10日
久し振りに やきとり弁慶 です
ここは やきとり筑豊 の次に行く店です
久し振りに親子3人で出かけました
ここの焼きラーメンはすごく美味しいです(やきとりなのにラーメン)
でっ 何時ものように注文しましたが写真撮る前に完食してしまいました
次にお勧めは野菜ピザ ヘルシーですよ。



スジも柔らかく旨まくてビール・焼酎が進みました。
久し振りに親子3人で出かけました
ここの焼きラーメンはすごく美味しいです(やきとりなのにラーメン)
でっ 何時ものように注文しましたが写真撮る前に完食してしまいました
次にお勧めは野菜ピザ ヘルシーですよ。



スジも柔らかく旨まくてビール・焼酎が進みました。
2010年03月26日
やきとり筑豊 (川崎郵便局前)
このお店、私の実の兄の店です。
もう30年以上続いています、今は甥が中心に焼いています。
ネタが大きいと結構評判になっています。


今回お腹が空いていたのでバリバリ食べて、飲んだので焼き鳥の数々を
写すの忘れてました、次回たっぷりとお見せします。
もう30年以上続いています、今は甥が中心に焼いています。
ネタが大きいと結構評判になっています。


今回お腹が空いていたのでバリバリ食べて、飲んだので焼き鳥の数々を
写すの忘れてました、次回たっぷりとお見せします。
2009年11月22日
忘年会 そろそろ始まりました。
忘年会、1番は11月13日、2・3回目は20日と21日でした。でもお陰で12月は少ないかも・・・これも少し寂しい・・・
只、つい飲みすぎるので、歳も年だし少しは量を減らしましょう。
最近ヤギの餌に、さつまいもをあげています、芋ほりをして小さいのを分けて貰っています。美味しそうに食べますが、糞の色が白っぽいみたい。芋が無くなったら、また山で草刈り作業を、お願いしたいと思っています。
>次回は、山羊の写真を入れたいと思いますが・・・
只、つい飲みすぎるので、歳も年だし少しは量を減らしましょう。
最近ヤギの餌に、さつまいもをあげています、芋ほりをして小さいのを分けて貰っています。美味しそうに食べますが、糞の色が白っぽいみたい。芋が無くなったら、また山で草刈り作業を、お願いしたいと思っています。
>次回は、山羊の写真を入れたいと思いますが・・・