2013年04月21日
竹とり物語
朝10時から15時まで、食自慢、技自慢が沢山集まり盛大に開かれました
昨夜、電話で明日駐車係をしてもらえんやろか?
という事で、体調は今一でしたが9時に現場に行きました
写真はホンの一部しか写していません、駐車係抜ける訳にはいかないから・・・
これは駐車場の近くの山の藤です。
今回始めての試みでしたが、成功じゃないかなと思います!?
只、今日は川崎役場近くで「パン博」が有り役場周辺は渋滞で大変だったそうです
川崎町にかなり沢山の人が来たのかな?経済効果も大きかったのでは??
Posted by しげちゃん山羊 at 22:58│Comments(14)
この記事へのコメント
今日はお疲れ様でした~(≧∀≦)
大行列、大渋滞だったですょ~(≧Д≦)
大行列、大渋滞だったですょ~(≧Д≦)
Posted by ぁさん at 2013年04月21日 23:35
お疲れ様、竹取物語、ネーミングもいいですね、地元魚楽園を盛り上げていこうと、考えてる人がたくさん,いていいですね。
駐車場係で現場写真取れず、残念、役員はしょうがないですね。
「パン博」のことも新聞に載ってましたね、がんばってますね。
私の地元も「商工祭り」がありました。前の日は夜遅くまで、準備がありました。
駐車場係で現場写真取れず、残念、役員はしょうがないですね。
「パン博」のことも新聞に載ってましたね、がんばってますね。
私の地元も「商工祭り」がありました。前の日は夜遅くまで、準備がありました。
Posted by u先輩 at 2013年04月22日 00:16
駐車場係りお疲れ様~でした。
食あたり(?)で寝込んでいた???
いや~お酒の飲み過ぎでしょう(爆)
無理せず体調管理しましょうね。
食あたり(?)で寝込んでいた???
いや~お酒の飲み過ぎでしょう(爆)
無理せず体調管理しましょうね。
Posted by セブパパ at 2013年04月22日 13:02
お役目 ご苦労様でした。
渋滞になるくらい パン博と竹とり物語
賑わってたみたですね
竹細工 味があって素敵です
昔は えびじょうけ 竹で編んで 作っていましたが
今は あまり見なくなりましたね。
山藤 枝垂れて いい感じです。
渋滞になるくらい パン博と竹とり物語
賑わってたみたですね
竹細工 味があって素敵です
昔は えびじょうけ 竹で編んで 作っていましたが
今は あまり見なくなりましたね。
山藤 枝垂れて いい感じです。
Posted by キャッツアイ
at 2013年04月22日 20:31

だいじょうですか
駐車のお世話、寒かったから体が冷えたでしょう。
お腹壊されていたんですね?
私も月の夜から、火、水、木とお腹が痛くて
参ってました。
ようやく戻ったけど、健康が一番ですね。
無理されないで下さいね。
駐車のお世話、寒かったから体が冷えたでしょう。
お腹壊されていたんですね?
私も月の夜から、火、水、木とお腹が痛くて
参ってました。
ようやく戻ったけど、健康が一番ですね。
無理されないで下さいね。
Posted by ゆず at 2013年04月22日 21:29
昨日はお疲れ様でした。
駐車場がすぐに埋まってしまって大変でしたね。
竹を器にした筍弁当(名前は違うかも)が美味しかった^^
それに知り合いが大勢いて楽しかった!
前町長も来られていて猪鍋を美味しそうに食べておられました。
魚楽園は歴史的にも地理的にも川崎町の観光拠点としての機能を備えているので、もっともっと活用していただきたいですね!
駐車場がすぐに埋まってしまって大変でしたね。
竹を器にした筍弁当(名前は違うかも)が美味しかった^^
それに知り合いが大勢いて楽しかった!
前町長も来られていて猪鍋を美味しそうに食べておられました。
魚楽園は歴史的にも地理的にも川崎町の観光拠点としての機能を備えているので、もっともっと活用していただきたいですね!
Posted by マサ at 2013年04月22日 21:31
ぁ-さん
来年はお客さんで行きたいと思いました。
ママも喜んだかな??
パン博は去年の倍位の人手だったらしいね
来年はお客さんで行きたいと思いました。
ママも喜んだかな??
パン博は去年の倍位の人手だったらしいね
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年04月22日 22:04

u先輩
この辺り杉・桧か竹林か、ですよ
以前は缶詰工場が買いに来てましたが
今はそれも無いので、荒れ放題です
なので、こういう催しはいいことだと思います
使わない資源で盛り上げる、正に一石二長ですよね
この会は役員ではなく、完全ボランティアでしたよー
川崎には、こんな良い観光ネタが有るから多いに利用しないとですね
「パン博」→「で愛」→竹とり物語のコースで来た人も居ました
何処も町おこし、村おこしやってますね~
この辺り杉・桧か竹林か、ですよ
以前は缶詰工場が買いに来てましたが
今はそれも無いので、荒れ放題です
なので、こういう催しはいいことだと思います
使わない資源で盛り上げる、正に一石二長ですよね
この会は役員ではなく、完全ボランティアでしたよー
川崎には、こんな良い観光ネタが有るから多いに利用しないとですね
「パン博」→「で愛」→竹とり物語のコースで来た人も居ました
何処も町おこし、村おこしやってますね~
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年04月22日 22:16

セブパパさん
はい、疲れました
久しぶりに当たりました・・・年かな??
でも寝込んでは無いですよ
はい、疲れました
久しぶりに当たりました・・・年かな??
でも寝込んでは無いですよ
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年04月22日 22:20

キャッツアイさん
今回、役目でもなかったのですがー
竹とり物語は渋滞まではいってませんよー
竹細工も慣性の問題だから、私には絶対無理だな!ハイ!
以前は竹を編んだ道具多かったよね
「木城の大藤」もこんな感じですがもう少しスケールがでかいね
今回、役目でもなかったのですがー
竹とり物語は渋滞まではいってませんよー
竹細工も慣性の問題だから、私には絶対無理だな!ハイ!
以前は竹を編んだ道具多かったよね
「木城の大藤」もこんな感じですがもう少しスケールがでかいね
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年04月22日 22:25

ゆず さん
かなり回復に向かってます
最近寒暖の差が激しいから、体調壊すみたいですね
貴方は若いから良いけど、こちとらいつコロッといくか解らんから
怖いです(笑)
無理はしてないと思うけど、体力が落ちてるんでしょうね。
かなり回復に向かってます
最近寒暖の差が激しいから、体調壊すみたいですね
貴方は若いから良いけど、こちとらいつコロッといくか解らんから
怖いです(笑)
無理はしてないと思うけど、体力が落ちてるんでしょうね。
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年04月22日 22:30

マサ さん
またまた、ラブラブを見せ付けに来ましたね。
ムカつきました(笑)
駐車場係りの苦労が解りました
>竹を器にした筍弁当
それも見てないような・・・(涙)
元教育長の関係も有るし、それなりに知り合いも多かったでしょうね
鹿肉の串焼き、猪鍋美味しかったそうですね(大泣)
ほんと、川崎町他に大して観光資源が無いから盛り上げて欲しいですね。
またまた、ラブラブを見せ付けに来ましたね。
ムカつきました(笑)
駐車場係りの苦労が解りました
>竹を器にした筍弁当
それも見てないような・・・(涙)
元教育長の関係も有るし、それなりに知り合いも多かったでしょうね
鹿肉の串焼き、猪鍋美味しかったそうですね(大泣)
ほんと、川崎町他に大して観光資源が無いから盛り上げて欲しいですね。
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年04月22日 22:39

今日は♪
お疲れ様でした!
体調悪かったのですか? いつもお元気そうなのに…
昨日まで台所の後片付けをしていました。魚楽園の入り口で見かけたのですが、後ろから車が来ていたのでそのまま動いてしまいました。
今日は疲れが出たのか体がいう事を聞きません。静かに休むことにしました(笑)
それからシイタケ有難うございました。とても美味しいと評判でした。愛情がこもっているからだと言っておきました(笑)
私もウロウロするだけで何も見ていません。気がつくと口にしたのはコーヒーともらった小さなパン一つでした。ダイエットになったかな・・・?
お疲れ様でした!
体調悪かったのですか? いつもお元気そうなのに…
昨日まで台所の後片付けをしていました。魚楽園の入り口で見かけたのですが、後ろから車が来ていたのでそのまま動いてしまいました。
今日は疲れが出たのか体がいう事を聞きません。静かに休むことにしました(笑)
それからシイタケ有難うございました。とても美味しいと評判でした。愛情がこもっているからだと言っておきました(笑)
私もウロウロするだけで何も見ていません。気がつくと口にしたのはコーヒーともらった小さなパン一つでした。ダイエットになったかな・・・?
Posted by pa-ru at 2013年04月23日 15:04
pa-ru さん
本当に、お疲れ様でした、大変でしたね。
ご主人も、黙々と作業されてるみたいでしたが
イベントをやると持ち場持ち場で、それなりの負担が有りますね
昨日はももちゃんと、散歩がてら歩いてました
シイタケも今季は終わりかな??
次回は客で行きたいと思います。
本当に、お疲れ様でした、大変でしたね。
ご主人も、黙々と作業されてるみたいでしたが
イベントをやると持ち場持ち場で、それなりの負担が有りますね
昨日はももちゃんと、散歩がてら歩いてました
シイタケも今季は終わりかな??
次回は客で行きたいと思います。
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年04月23日 20:06
