2013年04月12日
筍を茹でてます
裏の庭の隅で、大きな釜で薪を燃やして茹でます。
ガスも電気も要りません、間伐材や廃材で!!

米ぬか、鷹の爪を入れて薪の火が消えるまで、茹でるので結構柔らかくなりますよー
薪は火力が強いしね~
夕方だったら朝までそのままにしといて、朝起きてからヌカを洗い流します
ここまでが私の仕事です。

ガスも電気も要りません、間伐材や廃材で!!
米ぬか、鷹の爪を入れて薪の火が消えるまで、茹でるので結構柔らかくなりますよー
薪は火力が強いしね~
夕方だったら朝までそのままにしといて、朝起きてからヌカを洗い流します
ここまでが私の仕事です。
Posted by しげちゃん山羊 at 21:39│Comments(10)
│たけのこ
この記事へのコメント
今年も この時期に 釜と大活躍ですね
薪もエコだし 田舎だから出来る作業ですね。
そこが また いい感じです。
ぬかを入れるのは知っていましたが
鷹の爪は 知りませんでした。
掘って茹でるまでは ご主人様のお仕事
お料理されるのは奥様の役目
分担されてて 夫婦喧嘩にならずにすみますね(^_^;)
薪もエコだし 田舎だから出来る作業ですね。
そこが また いい感じです。
ぬかを入れるのは知っていましたが
鷹の爪は 知りませんでした。
掘って茹でるまでは ご主人様のお仕事
お料理されるのは奥様の役目
分担されてて 夫婦喧嘩にならずにすみますね(^_^;)
Posted by キャッツアイ
at 2013年04月12日 22:37

先日、で愛にいきゆでたたけのこを買ってたべました
大変美味しかったです。漬物、サトイモその他いろいろ。。。
いいデスネ自前でたけのこをゆでて。。。。
ここで、男の料理のうで自慢。。。???
大変美味しかったです。漬物、サトイモその他いろいろ。。。
いいデスネ自前でたけのこをゆでて。。。。
ここで、男の料理のうで自慢。。。???
Posted by u先輩 at 2013年04月13日 09:12
筍は家でゆでるのは難しいから、
ゆでたのを買ってきて食べてます。
ゆでたては美味しいでしょうね!
ゆでたのを買ってきて食べてます。
ゆでたては美味しいでしょうね!
Posted by マサ at 2013年04月13日 16:23
キャッツアイさん
最初に火を点ける時は、杉の落ち葉を使うと簡単に火がつきますよ~
筍、ぐらぐら煮えたぎりますから、とっても柔らかになりますよー
鷹の爪の意味はよく解らんけど(えぐみをとるのかな)入れますね
筍で夫婦喧嘩は無いと思うけど・・・(笑)
最初に火を点ける時は、杉の落ち葉を使うと簡単に火がつきますよ~
筍、ぐらぐら煮えたぎりますから、とっても柔らかになりますよー
鷹の爪の意味はよく解らんけど(えぐみをとるのかな)入れますね
筍で夫婦喧嘩は無いと思うけど・・・(笑)
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年04月14日 19:25

u先輩
>買ってたべました
言ってくれれば沢山あげられたのに
来週もう一度しますので、その時は連絡しましょうか??
>男の料理のうで自慢
筍は有りません・・・(涙)
>買ってたべました
言ってくれれば沢山あげられたのに
来週もう一度しますので、その時は連絡しましょうか??
>男の料理のうで自慢
筍は有りません・・・(涙)
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年04月14日 19:28

マサさん
筍食べるんだー、都会の人だから食べないと思ってた(笑)
大釜で茹でると柔らかさが違うみたい。
貴方も来週取りに来ませんかー
筍食べるんだー、都会の人だから食べないと思ってた(笑)
大釜で茹でると柔らかさが違うみたい。
貴方も来週取りに来ませんかー
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年04月14日 19:31

連絡してください、遊びに行きます
Posted by u先輩 at 2013年04月14日 19:49
u先輩
了解です。
了解です。
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年04月14日 20:07

かまどが大活躍ですね。
ガスも電気も要らないって素晴らしいです。
昔の人はこれですべての食事の準備をしていたのだから凄いよね(笑)
ガスも電気も要らないって素晴らしいです。
昔の人はこれですべての食事の準備をしていたのだから凄いよね(笑)
Posted by セブパパ at 2013年04月15日 13:51
セブパパさん
今からはこれですよー
トレにも常備しとかないと(笑)
我が家も電気止められたら、やりますよ~
今からはこれですよー
トレにも常備しとかないと(笑)
我が家も電気止められたら、やりますよ~
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年04月15日 21:11
