2013年02月26日
チェンソー
約1ヶ月前に、杉・桧を間伐しててチェンソーの刃が木に挟まり
抜けなくなり、ようやく抜けたら切った木の下敷きになり
取っ手が折れて使えなくなり、まだ買って殆ど使ってなかったので
買った所のNコさんに修理をお願いしました、まず見積もりをして貰って
修理代が沢山掛かる様であれば、買い替えする積りですがー
2・3日前電話が有り、見積もり等で時間が掛かってるから、貸し出しをしますとの事

椎茸の原木のクヌギを切らないと、と思ってましたので即借りに!!
前はこんなサービス有ったのかな??、何だか最近親切になったみたい・・・
今日、3時過ぎから次兄と親戚の山に行き、6本位クヌギを切りました
明日は、種菌を買いに行きコマ打ちをしますが
山から木を出すのはとってもキツイです、山道は歩きにくいし、生木は重いし・・・
でも何とか木を持って帰ったので、明日はもうひと頑張りします

抜けなくなり、ようやく抜けたら切った木の下敷きになり
取っ手が折れて使えなくなり、まだ買って殆ど使ってなかったので
買った所のNコさんに修理をお願いしました、まず見積もりをして貰って
修理代が沢山掛かる様であれば、買い替えする積りですがー
2・3日前電話が有り、見積もり等で時間が掛かってるから、貸し出しをしますとの事
椎茸の原木のクヌギを切らないと、と思ってましたので即借りに!!
前はこんなサービス有ったのかな??、何だか最近親切になったみたい・・・
今日、3時過ぎから次兄と親戚の山に行き、6本位クヌギを切りました
明日は、種菌を買いに行きコマ打ちをしますが
山から木を出すのはとってもキツイです、山道は歩きにくいし、生木は重いし・・・
でも何とか木を持って帰ったので、明日はもうひと頑張りします
Posted by しげちゃん山羊 at 20:32│Comments(12)
│周りのこと
この記事へのコメント
僕も以前友人が山に家を建てるので伐採や枝打ちに行った事がありますが・・・
チェンソーが木に食い込んで困った事も何度かありました。
ナ○コさんもライバルが現れたからサービスが良くなったのかな?
椎茸栽培頑張ってくださいね。
やはり楽しては椎茸も生えませんよね~。
チェンソーが木に食い込んで困った事も何度かありました。
ナ○コさんもライバルが現れたからサービスが良くなったのかな?
椎茸栽培頑張ってくださいね。
やはり楽しては椎茸も生えませんよね~。
Posted by セブパパ at 2013年02月26日 21:40
実習の時、焚き物をきってた、チエンソーが木に食い込み,取っ手が破損したとのこと、ライバル店の出現でサービスがよくなったのでは?
山から原木を切り出し大変ですね
重いし、足元は悪いし、でも体力があるから。。。
がんばってください。
山から原木を切り出し大変ですね
重いし、足元は悪いし、でも体力があるから。。。
がんばってください。
Posted by u先輩 at 2013年02月26日 21:58
こんなサービスがあるとは。
貸し出しは無料ですか?
山から木を出す作業
たいへんですよね。
山道はまっすぐではなくて...
かなり木重そう。
普段から注意されてるとは思いますが
腰痛がでないように
気をつけてくださいね。
(自分がそうなので気になります)
貸し出しは無料ですか?
山から木を出す作業
たいへんですよね。
山道はまっすぐではなくて...
かなり木重そう。
普段から注意されてるとは思いますが
腰痛がでないように
気をつけてくださいね。
(自分がそうなので気になります)
Posted by ゆず at 2013年02月27日 09:29
ご無沙汰しています。
原木を伐って、寝かせなくても、大丈夫ですか?
原木を伐って、寝かせなくても、大丈夫ですか?
Posted by ルピー at 2013年02月27日 13:11
チェンソーって
タイトルだけ 見ると 怖い 映画が 浮かびます(汗)
買ったばかりで 殆ど使ってないに 壊れたとは
慣れない機械で 力任せに したとか・・・・(爆)
見積もりの間 代機を かしてくれるとは サービス満点
お客様も 喜ぶよね。
修理値段って検討付かないけど 買うよりは安いかもです
便利屋さん 必需品ですね(笑)
タイトルだけ 見ると 怖い 映画が 浮かびます(汗)
買ったばかりで 殆ど使ってないに 壊れたとは
慣れない機械で 力任せに したとか・・・・(爆)
見積もりの間 代機を かしてくれるとは サービス満点
お客様も 喜ぶよね。
修理値段って検討付かないけど 買うよりは安いかもです
便利屋さん 必需品ですね(笑)
Posted by キャッツアイ
at 2013年02月27日 16:03

セブパパさん
貴方が、伐採や枝打ちをしたことがあるなんて、ビックりです
>チェンソーが木に食い込んで困った事
注意してるけどやるんですよね~
ライバル出現で、サービスが良くなれば、消費者は大喜びですね
毎年少しずつ作っていけば、ずっと途切れることなく食べれますね
少々厄介ですがー
貴方が、伐採や枝打ちをしたことがあるなんて、ビックりです
>チェンソーが木に食い込んで困った事
注意してるけどやるんですよね~
ライバル出現で、サービスが良くなれば、消費者は大喜びですね
毎年少しずつ作っていけば、ずっと途切れることなく食べれますね
少々厄介ですがー
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年02月27日 20:39

u先輩
>焚き物をきってた、チエンソー
じゃなくて、昨年の12月に買ったのですがー
サービスがよくなれば、お客さんも増えますよね~
原木を切り出し作業が大変です
今回木って直ぐ出しましたから、重くて(涙)
今日も午後2時過ぎから菌打ちをしましたが
疲れました。。。
>焚き物をきってた、チエンソー
じゃなくて、昨年の12月に買ったのですがー
サービスがよくなれば、お客さんも増えますよね~
原木を切り出し作業が大変です
今回木って直ぐ出しましたから、重くて(涙)
今日も午後2時過ぎから菌打ちをしましたが
疲れました。。。
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年02月27日 20:44

ゆずさん
>貸し出しは無料ですか?
あっ、聞いてない、でも多分無料でしょう???
山仕事は終わったら、色んな部位が悲鳴をあげますね
この何日かは、サロンパス大活躍です(笑)
>貸し出しは無料ですか?
あっ、聞いてない、でも多分無料でしょう???
山仕事は終わったら、色んな部位が悲鳴をあげますね
この何日かは、サロンパス大活躍です(笑)
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年02月27日 20:47

ルピー さん
お久しぶりです!
今回、時間が無かったので、切り倒して即菌打ちでした
基本は12月中に木を倒して、そのままにしといて
今頃、棒切りをして菌を打つのがいいみたいですね。
多分大丈夫でしょう???
お久しぶりです!
今回、時間が無かったので、切り倒して即菌打ちでした
基本は12月中に木を倒して、そのままにしといて
今頃、棒切りをして菌を打つのがいいみたいですね。
多分大丈夫でしょう???
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年02月27日 20:51

新品なら、はやくどうにかせーーーといったらーー
新品と交換してもらったら?
新品と交換してもらったら?
Posted by u先輩 at 2013年02月27日 20:53
キャッツアイさん
ジェイソンかな?
セブパパちゃんが言うように、切り方が悪いと挟まって
取れなくなり、どうしょうも無いようになります
代機、ありがたいね、叉よく手入れしてるからよく切れる!
買うよりは安いとは思うけど
余り代わらない金額だったら考えます
超必需品ですよ~
ジェイソンかな?
セブパパちゃんが言うように、切り方が悪いと挟まって
取れなくなり、どうしょうも無いようになります
代機、ありがたいね、叉よく手入れしてるからよく切れる!
買うよりは安いとは思うけど
余り代わらない金額だったら考えます
超必需品ですよ~
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年02月27日 20:57

u先輩
こちらのミスですから
流石の私も言いきらん (泣)
先輩にお願いしようかしら・・・(爆)
こちらのミスですから
流石の私も言いきらん (泣)
先輩にお願いしようかしら・・・(爆)
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年02月27日 21:31
