山羊の独り言

2012年12月29日

「食じまんフェア 『竹とり物語』

先日、「雪舟さんの魚楽園顕彰会」の幹事会に
元教育長の讃井先生が見えて、この催しをやるので協力を、と言う事でした
「食じまんフェア 『竹とり物語』
川崎文化・歴史研究会からの提案みたいです
「食じまんフェア 『竹とり物語』
いい催しだと思いますが忙しい・・・・(泣)
「食じまんフェア 『竹とり物語』

賛同しますか~???


同じカテゴリー(周りのこと)の記事画像
ニャンと、まあーくつろいでいる
ももちゃん 皮膚病
第14回 キッズミュージカルTOSU 公演
雪が少し降りましたね~
抱節と語る会 Ⅱ
アート書家 抱節と語る会
同じカテゴリー(周りのこと)の記事
 ニャンと、まあーくつろいでいる (2017-03-02 20:54)
 ももちゃん 皮膚病 (2017-02-24 21:36)
 第14回 キッズミュージカルTOSU 公演 (2017-02-20 21:55)
 雪が少し降りましたね~ (2017-01-16 21:14)
 抱節と語る会 Ⅱ (2016-07-26 22:40)
 アート書家 抱節と語る会 (2016-07-17 21:55)

Posted by しげちゃん山羊 at 21:02│Comments(10)周りのこと
この記事へのコメント
いろんなところから、声がかかりますね、参加できることは参加したがいいと思いますよ。いろんな人と付き合いも出来るし、いろんな情報もはいるし人とのかかわりは、たくさんあったほうがいいですよ。
Posted by u先輩 at 2012年12月29日 21:16
貴会から 1~2名と 書いてりますね

いい催し物だと 思います
春の旬の野菜や山菜・鹿・猪など
使った 料理なら やはり 参加しない訳には
いかないでしょう ジブリ料理は 得意分野でしょう(笑)
しかも 今は 料理教室に通っているし 上達してるでしょうからね。
来春だから 実行委員 頑張って~
テレビ取材あるよー(爆)
Posted by キャッツアイキャッツアイ at 2012年12月30日 00:58
地産地消で地元の食材を使ってPRですかね。

お料理教室の腕前発揮で参加したら楽しいんじゃないかな~?

キャッツアイさんが言うようにテレビ出演がありそうですよ(笑)
Posted by セブパパ at 2012年12月30日 13:22
大いに賛同します。

顕彰会のみなさんには、ぜひ参加していただきたいです。
開催の趣旨(特に第4項)を見ると、
これはもうしげちゃんにピッタリのイベントだと思います。

讃井先生には、「しげちゃんの実行委員OKです」と、
僕から電話しときますから(爆)
Posted by マーフィー at 2012年12月30日 14:52
竹とり物語、ナイスなネーミング。

しげちゃんさん、体がひとつじゃ足りませんね。
もひとつあったらいいのに(笑)
Posted by ゆず at 2012年12月30日 16:27
u先輩
声がかかるときが花かな?
万障繰り合わせて参加しましょうか

でも・・・
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年12月30日 20:59
キャッツアイさん
多分お前行け、になるかな?

こういうの嫌いじゃないですが~

得意分野では有りません
料理教室、行っても直ぐ忘れます・・・

テレビ写り悪いし・・・
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年12月30日 21:03
セブパパさん
竹林の荒廃は凄いです
なので、いい催しだとは思います

「料理の達人」に言われると超恥ずかしいです。

>テレビ出演
若い頃、安宅の神幸祭で取材を受けたのですが
没になっていました(涙)
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年12月30日 21:08
マーフィーさん
>(特に第4項)を見ると
山芋掘りだけだしー

讃井先生の、真面目さと知識には敬服します。

一緒に実行委員しましょうか?
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年12月30日 21:11
ゆずさん
本当にナイスですよね

上半身と下半身に分ける訳にも行かないし・・・
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年12月30日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。