2012年09月07日
稲刈りのお手伝い
コンバインが入るように、この部分は私が鎌で刈りました
と写真を写しています(影がー)

香春町の鏡山の友人の田んぼです
朝の8時に行き、それから4箇所の田んぼの角の端刈り、まだ夜露が付いていました
10時位からコンバインで刈り始め、終わったのが3時半過ぎでした
大してしてないけど、慣れない仕事で少し疲れました

途中こんな可愛い花がー
少し疲れが取れた気がしました・・・

と写真を写しています(影がー)
香春町の鏡山の友人の田んぼです
朝の8時に行き、それから4箇所の田んぼの角の端刈り、まだ夜露が付いていました
10時位からコンバインで刈り始め、終わったのが3時半過ぎでした
大してしてないけど、慣れない仕事で少し疲れました
途中こんな可愛い花がー
Posted by しげちゃん山羊 at 20:43│Comments(11)
│周りのこと
この記事へのコメント
稲刈りお疲れ様でした。
もう 稲刈りの時期なんですね
まだまだ 残暑厳しいのにね
確実に秋は近づいていますね
昔は 手で刈って 小指を よく切っていました。
稲刈り用のギザギザが 痛かったよね。
今は 機械で 簡単に出来る用になりましたが
それでも 人の手は まだまだ必要ですね。
稲刈りは腰が痛くなりませんか?
疲れているとき 花をみて ほっとするのも
いいものですね。
あっ 花の名前 ? 無かったので
調べてませんでしたよー!!(爆)
もう 稲刈りの時期なんですね
まだまだ 残暑厳しいのにね
確実に秋は近づいていますね
昔は 手で刈って 小指を よく切っていました。
稲刈り用のギザギザが 痛かったよね。
今は 機械で 簡単に出来る用になりましたが
それでも 人の手は まだまだ必要ですね。
稲刈りは腰が痛くなりませんか?
疲れているとき 花をみて ほっとするのも
いいものですね。
あっ 花の名前 ? 無かったので
調べてませんでしたよー!!(爆)
Posted by キャッツアイ at 2012年09月07日 21:15
この田んぼは、前に田植えをした場所では?
確かその日(伊田の神幸祭の日)
私は香春岳に登ってて、上から
姿を見つけることが出来なかったんです(笑)
お疲れ様です。
稲刈りは中腰だし、重労働ですね。
確かその日(伊田の神幸祭の日)
私は香春岳に登ってて、上から
姿を見つけることが出来なかったんです(笑)
お疲れ様です。
稲刈りは中腰だし、重労働ですね。
Posted by ゆず at 2012年09月07日 21:18
コンバインは隅っこが刈れないから手作業ですよね。
僕も数年前に岩○屋さんの企画で田植えから刈り込みをしてお酒を作るのに参加しましたが稲刈りってバサバサ切って楽しめました(笑)
でも沢山あったらね~~~(汗)
僕も数年前に岩○屋さんの企画で田植えから刈り込みをしてお酒を作るのに参加しましたが稲刈りってバサバサ切って楽しめました(笑)
でも沢山あったらね~~~(汗)
Posted by セブパパ at 2012年09月08日 21:28
キャッツアイさん
夏の稲刈り初体験でしたが、結構疲れました
隅は人間の手でしないと無理ですね
今日は何となく腰が痛いですが
何と今日早速おコメを1表持ってきてくれました
ボランティアが有償ボランティアになったけど
ラッキーでした~♪
新米新米!!
夏の稲刈り初体験でしたが、結構疲れました
隅は人間の手でしないと無理ですね
今日は何となく腰が痛いですが
何と今日早速おコメを1表持ってきてくれました
ボランティアが有償ボランティアになったけど
ラッキーでした~♪
新米新米!!
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年09月08日 21:39

ゆずさん
でしたね~
1昨日電話で、土曜日が雨みたいだから手伝ってー
平日だから誰も居ないと言う事で、奥さんと3人でやりました
今日は結構腰にきてます・・・
でしたね~
1昨日電話で、土曜日が雨みたいだから手伝ってー
平日だから誰も居ないと言う事で、奥さんと3人でやりました
今日は結構腰にきてます・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年09月08日 21:43

セブパパさん
>稲刈りってバサバサ切って楽しめました(笑)
遊びじゃないんだから~
>沢山あったらね~~~(汗)
大汗かきましたー
>稲刈りってバサバサ切って楽しめました(笑)
遊びじゃないんだから~
>沢山あったらね~~~(汗)
大汗かきましたー
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年09月08日 21:45

キャッツアイさん
追伸
>あっ 花の名前
>調べてませんでしたよ
調べてくれてもいいよ~
追伸
>あっ 花の名前
>調べてませんでしたよ
調べてくれてもいいよ~
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年09月08日 22:26

時間のたつのが早いですね
ついこの間、田植えのアップを見た気がします
もう稲刈りの時期ですね
くたびれないように。。。。
ついこの間、田植えのアップを見た気がします
もう稲刈りの時期ですね
くたびれないように。。。。
Posted by u先輩 at 2012年09月08日 22:27
u先輩
ですよね~
早物でしょうけど、まだ遅い田んぼも有るみたいですよー
余り重労働じゃないのですが・・・
ですよね~
早物でしょうけど、まだ遅い田んぼも有るみたいですよー
余り重労働じゃないのですが・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年09月09日 20:37

今頃コメントしてごめんけど そんなに早く稲刈りすると?
こっちは先週始めたとこがあったけど… 朝通勤中田んぼのとこ通るとここ1週間くらいおじさんたちが集まって いつ稲刈る会議 してるよ。
でも日本は田んぼが小さいで手作業が多いけん大変よね。 まぁでも体を動かすのはいいことやん。 がんばれ~
こっちは先週始めたとこがあったけど… 朝通勤中田んぼのとこ通るとここ1週間くらいおじさんたちが集まって いつ稲刈る会議 してるよ。
でも日本は田んぼが小さいで手作業が多いけん大変よね。 まぁでも体を動かすのはいいことやん。 がんばれ~
Posted by 志 at 2012年09月20日 04:50
志さん
こちらでは早物は盆過ぎて、直ぐする所も有りますよ~
でも暑いから大変です
家の近くはまだまだ今からですよー
この辺りは区画整理をしていくらかいいけど
小峠の棚田辺りは大変やろね~
家は頼んで作ってもらってるから、今は楽やけどね。
こちらでは早物は盆過ぎて、直ぐする所も有りますよ~
でも暑いから大変です
家の近くはまだまだ今からですよー
この辺りは区画整理をしていくらかいいけど
小峠の棚田辺りは大変やろね~
家は頼んで作ってもらってるから、今は楽やけどね。
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年09月20日 14:16
