2012年06月20日
視察
ある会で豊前火力発電所に視察に行きました
最初に施設のビデオを見てその後説明を受け、花の種を3種類頂きました

火力発電所だけあって中は暑いです、汗がじわっと出てきました
大きな機械が何台も並んでいます


節電のため廊下等は電気が消されていました
右側は心臓部の機械監視室です
何人かの職員がカメラを見ながら作業をしていました


周辺地域のマップです、直ぐ近くに釣りが出来る施設があるそうです
但し、管理室に届けて入るみたいですが、ちなみに6時から22時までだそうです

最初に施設のビデオを見てその後説明を受け、花の種を3種類頂きました
火力発電所だけあって中は暑いです、汗がじわっと出てきました
大きな機械が何台も並んでいます
節電のため廊下等は電気が消されていました
右側は心臓部の機械監視室です
何人かの職員がカメラを見ながら作業をしていました
周辺地域のマップです、直ぐ近くに釣りが出来る施設があるそうです
但し、管理室に届けて入るみたいですが、ちなみに6時から22時までだそうです
Posted by しげちゃん山羊 at 19:12│Comments(10)
│周りのこと
この記事へのコメント
視察は なんの会だったのでしょうか?
火力発電所 真夏なら 尚 大変でしょうね
原発の事 考えれば 火力の方がいいのかな?
でも 温暖化の事 考えれば やはり 原子力の方がいいのか?
節電は 引き続き 皆で しましょう。
釣りは ここで する人いるのなかな?
なんの会の 視察なのか?ですが
お疲れ様でした。
火力発電所 真夏なら 尚 大変でしょうね
原発の事 考えれば 火力の方がいいのかな?
でも 温暖化の事 考えれば やはり 原子力の方がいいのか?
節電は 引き続き 皆で しましょう。
釣りは ここで する人いるのなかな?
なんの会の 視察なのか?ですが
お疲れ様でした。
Posted by キャッツアイ
at 2012年06月20日 20:49

キャッツアイさん
真夏なら多分行ってないかも??
ここは油で燃やすらしいから
大きなタンクが3基据えてあるらしいです
叉海に隣接してるし、高さも余り高くないし
津波とかがあれば心配だとは係りの人も言ってました
原子力はイカンでしょう!!
>釣りは ここで する人いるのなかな?
今度行ってみます、釣り桟橋みたいなのが有るらしいから
火曜日でしたが、この日の夜は別府泊まりでした
真夏なら多分行ってないかも??
ここは油で燃やすらしいから
大きなタンクが3基据えてあるらしいです
叉海に隣接してるし、高さも余り高くないし
津波とかがあれば心配だとは係りの人も言ってました
原子力はイカンでしょう!!
>釣りは ここで する人いるのなかな?
今度行ってみます、釣り桟橋みたいなのが有るらしいから
火曜日でしたが、この日の夜は別府泊まりでした
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年06月20日 21:24

勉強会おつかれさまです
いろんなところに行き、しっかり目をこやしてください
いい経験をしましたね
あとは節電。。節電。。どうぞ。。
いろんなところに行き、しっかり目をこやしてください
いい経験をしましたね
あとは節電。。節電。。どうぞ。。
Posted by u先輩 at 2012年06月20日 21:28
u先輩
お疲れは無かったけど、暑かったーです
ここにしばらく居れば痩せるかも???
でも本当にいい経験でした、個人的には行けないでしょうから。
我が家、中々節電、徹底しません・・・(泣)
お疲れは無かったけど、暑かったーです
ここにしばらく居れば痩せるかも???
でも本当にいい経験でした、個人的には行けないでしょうから。
我が家、中々節電、徹底しません・・・(泣)
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年06月20日 21:54

火力発電所の視察ですか~
貴重な体験ですね。
ふつうは施設に入る機会も
なかなかないですよね。
火力だけあって、真夏は暑そうですねー。
八幡製鉄所に八月に見学したことがあり
そこもすごく暑かったです。
貴重な体験ですね。
ふつうは施設に入る機会も
なかなかないですよね。
火力だけあって、真夏は暑そうですねー。
八幡製鉄所に八月に見学したことがあり
そこもすごく暑かったです。
Posted by ゆず at 2012年06月20日 22:22
今日銀行で長兄さんとお会いしました。
しげちゃんのブログを覗いてみたりしているみたいですが・・・
”よくも毎日更新しているのには感心している”って言ってましたよ。
日々更新頑張ってくださいね~”!
ですよ!
しげちゃんのブログを覗いてみたりしているみたいですが・・・
”よくも毎日更新しているのには感心している”って言ってましたよ。
日々更新頑張ってくださいね~”!
ですよ!
Posted by セブパパ at 2012年06月20日 22:28
「豊前火力」 懐かしい。
豊前市は以前、勤務した街です。釣りはしていませんが・・・
この火力が計画されたとき、ものすごい反対運動が起こったらしい。
数年前、建設40年か50年の記念式典があって、当時、反対運動の先頭に
立っていた青年が、現市長として来賓で祝辞を述べたとか。
火力は壊れても大きな被害はないでしょうが、原発は・・・・。
豊前市は以前、勤務した街です。釣りはしていませんが・・・
この火力が計画されたとき、ものすごい反対運動が起こったらしい。
数年前、建設40年か50年の記念式典があって、当時、反対運動の先頭に
立っていた青年が、現市長として来賓で祝辞を述べたとか。
火力は壊れても大きな被害はないでしょうが、原発は・・・・。
Posted by もろや at 2012年06月20日 23:38
ゆずさん
6月で暑かったから真夏は行く人居ないでしょう
でもお陰で、貴重な体験をしました
かなり重要な基点ですよね~。
>八幡製鉄所に八月に
そこもそうでしょうね~
6月で暑かったから真夏は行く人居ないでしょう
でもお陰で、貴重な体験をしました
かなり重要な基点ですよね~。
>八幡製鉄所に八月に
そこもそうでしょうね~
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年06月21日 19:15

セブパパ さん
長兄さん、元気そうでしたか?
しばらく会ってないな~
コメは入りませんが~
最近はブログ更新が生活の一部になっているようです
くだらないのが多いけど、辛抱して見てやってください。
長兄さん、元気そうでしたか?
しばらく会ってないな~
コメは入りませんが~
最近はブログ更新が生活の一部になっているようです
くだらないのが多いけど、辛抱して見てやってください。
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年06月21日 19:19

もろやさん
豊前市でも勤務でしたか、かなり転勤があったようですね
こういう大きな物が出来る時には、必ず反対派がいますよね
>反対運動の先頭に立っていた青年が、
現市長として来賓で祝辞を述べたとか。
これもある意味笑える話ですね、本音を聞いて見たい気がしますが~
>火力は壊れても大きな被害はないでしょうが、原発は・・・・。
これも、視察の際質問が出てましたが
油漏れ対策などは十分やっているが・・・
只、原発とは基本的に違うから・・・みたいな感じでした。
豊前市でも勤務でしたか、かなり転勤があったようですね
こういう大きな物が出来る時には、必ず反対派がいますよね
>反対運動の先頭に立っていた青年が、
現市長として来賓で祝辞を述べたとか。
これもある意味笑える話ですね、本音を聞いて見たい気がしますが~
>火力は壊れても大きな被害はないでしょうが、原発は・・・・。
これも、視察の際質問が出てましたが
油漏れ対策などは十分やっているが・・・
只、原発とは基本的に違うから・・・みたいな感じでした。
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年06月21日 19:29
