2012年03月01日
鏝絵(こてえ)
鏝絵師、山倉築山先生の自宅の壁です
左官で使う鏝を改造して、何十本も自分流に作っている鏝で作っていきます
虎の表情がとってもリアルです

漆喰を使って作ります、このポストも作品です
漆喰はお城の壁などにも使われます

左側は今年の干支の龍です

場所は夏吉の ”やまくらガーデン” の近くです、気をつければ道路からも見えますが
やはり近くで見たほうが凄いです。
左官で使う鏝を改造して、何十本も自分流に作っている鏝で作っていきます
虎の表情がとってもリアルです
漆喰を使って作ります、このポストも作品です
漆喰はお城の壁などにも使われます
左側は今年の干支の龍です
場所は夏吉の ”やまくらガーデン” の近くです、気をつければ道路からも見えますが
やはり近くで見たほうが凄いです。
Posted by しげちゃん山羊 at 18:53│Comments(8)
│周りのこと
この記事へのコメント
鏝絵、懐かしい響きですね、mさんkさん達が頑張ってましたね、私たちは見学でちょっと寂しい思いもしましたね、でも結果的には見学のほうがよかったかも。。。。。。
Posted by u先輩 at 2012年03月01日 19:37
u先輩
今日学校帰りにN先生が連れて行ってくれました
その又帰りにようやく我が家に、M先輩と来てくれて
シンクのやり方を見て帰りました
鏝絵、やりたかったような、やっぱり無理だったような気がします。
今日学校帰りにN先生が連れて行ってくれました
その又帰りにようやく我が家に、M先輩と来てくれて
シンクのやり方を見て帰りました
鏝絵、やりたかったような、やっぱり無理だったような気がします。
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年03月01日 20:40

す、すごーい!
こんな人がいるんですね。
すばらしい。
トラ迫力があるしポストもいいですね。
やまくらガーデンの近くかー。
こんな人がいるんですね。
すばらしい。
トラ迫力があるしポストもいいですね。
やまくらガーデンの近くかー。
Posted by ゆず at 2012年03月01日 21:36
職人の技ですね
素晴らしい 芸術です。
虎の目が凄い!!リアル!
ポストにありがとうの言葉
郵便配達への感謝の言葉も
いいですね。
で やまくらガーデンって どこですか?
山羊さんも職人の技 卒業作品 記載して下さいね(^_-)
素晴らしい 芸術です。
虎の目が凄い!!リアル!
ポストにありがとうの言葉
郵便配達への感謝の言葉も
いいですね。
で やまくらガーデンって どこですか?
山羊さんも職人の技 卒業作品 記載して下さいね(^_-)
Posted by キャッツアイ
at 2012年03月02日 00:38

ゆずさん
漆喰を使って作るのですがー
初めて見て知りましたが
ほんと、匠の技ですね。
是非ごらんあれ
漆喰を使って作るのですがー
初めて見て知りましたが
ほんと、匠の技ですね。
是非ごらんあれ
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年03月02日 07:49

キャッツアイさん
先生自身はもの静かな感じに見えましたが
作品を作ってる表情は凄かったです
”ありがとう” いいですねー
場所は東京からすぐの夏吉です
卒業作品、作ってますよー皆で、一人じゃ出来ないから・・・
乞う、ご期待!!
先生自身はもの静かな感じに見えましたが
作品を作ってる表情は凄かったです
”ありがとう” いいですねー
場所は東京からすぐの夏吉です
卒業作品、作ってますよー皆で、一人じゃ出来ないから・・・
乞う、ご期待!!
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年03月02日 07:54

卒業記念にしげちゃんが自宅に作ったのかな~って思ったけど(笑)
それにしても上手いものですね。
トラも飛び出して来そうです。
卒業作品の発表が待ち遠しいな。
それにしても上手いものですね。
トラも飛び出して来そうです。
卒業作品の発表が待ち遠しいな。
Posted by セブパパ at 2012年03月02日 12:50
セブパパさん
お宅の壁に作ってあげたいけど
結構費用が掛かりますよー
正にプロの技ですね、絶対盗めない(泣)
>卒業作品の発表が待ち遠しいな。
何処で何を買って来るか考えときます
お宅の壁に作ってあげたいけど
結構費用が掛かりますよー
正にプロの技ですね、絶対盗めない(泣)
>卒業作品の発表が待ち遠しいな。
何処で何を買って来るか考えときます
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年03月02日 21:10
