2011年11月28日
吊るし柿
今年は忙しかったのでしない積りが、すこーーしだけ貰ったので作りましたが・・・
少しだとあまり気合が入らなくて、2・3日おいてたら3個位は柔くなってだめでした
今のところカビもないようですが、食べれるようになるのかなー・・・
Posted by しげちゃん山羊 at 21:35│Comments(4)
この記事へのコメント
吊るし柿 いいですね
渋柿も 最近 ちぎったりしなくなりましたよね
昔は 各家の軒下にぶら下がってたのが
当たり前だったけどね。
山猿がそれを食べにきたりもしてましたよ。(笑)
今回 私も 何ねぶりかで
食べました。
添田の従姉妹が 持ってきてくれました
東京に持って帰りと お土産に
ゆずみそと吊るし柿を 頂きました。
懐かしい 味で美味しかったです。
渋柿も 最近 ちぎったりしなくなりましたよね
昔は 各家の軒下にぶら下がってたのが
当たり前だったけどね。
山猿がそれを食べにきたりもしてましたよ。(笑)
今回 私も 何ねぶりかで
食べました。
添田の従姉妹が 持ってきてくれました
東京に持って帰りと お土産に
ゆずみそと吊るし柿を 頂きました。
懐かしい 味で美味しかったです。
Posted by キャッツアイ
at 2011年11月29日 00:32

つるし柿の光景がいいですね。
まるでのれんのようです。
カビがはえずにおいしくできますよーうに!
まるでのれんのようです。
カビがはえずにおいしくできますよーうに!
Posted by ゆず at 2011年11月29日 13:56
キャッツアイさん
渋柿も大分少なくなりましたね、田舎には各家に1本は
有ったのに。
今でも少しは見かけますが、なったまま落ちてしまうんやろねー
勿体無い!!
もう、干し柿食べたん、早くねぇー!!
寒くならないとカビがきやすいんだよね
我が家はどうなることやら・・・
渋柿も大分少なくなりましたね、田舎には各家に1本は
有ったのに。
今でも少しは見かけますが、なったまま落ちてしまうんやろねー
勿体無い!!
もう、干し柿食べたん、早くねぇー!!
寒くならないとカビがきやすいんだよね
我が家はどうなることやら・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2011年11月29日 18:00

ゆずさん
外の車庫に干してますがどうなることやら・・・
外の車庫に干してますがどうなることやら・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2011年11月29日 18:02
