2011年01月16日
五徳側からの香春岳
こちら側からは余り見ないと思います
左側は一の岳の削られた部分です右側は二の岳。


これが二・三の岳です、雪が降ってまるで水墨画の世界でした。

雪の降る中サルが畑の野菜を一生懸命食べてました
写真を撮ろうとすると顔をそむけます、やはり悪い事をしてるのが解るのかな?


左側は一の岳の削られた部分です右側は二の岳。
これが二・三の岳です、雪が降ってまるで水墨画の世界でした。
雪の降る中サルが畑の野菜を一生懸命食べてました
写真を撮ろうとすると顔をそむけます、やはり悪い事をしてるのが解るのかな?
Posted by しげちゃん山羊 at 20:38│Comments(17)
│周りのこと
この記事へのコメント
五徳側って どこ?
猿は 香春の猿ですかね?
写真では 雪わかりませんが(>_<)
>やはり悪い事をしてるのが解るのかな?
違うよ、恥ずかしいんだよ。
猿さんに 撮影許可 貰ってないでしょ
だから、顔 撮っちゃ駄目と 背けたんだよ。
今後 許可を取って撮影して下さいね
きっと いい顔してくれますよ(^_-)
猿は 香春の猿ですかね?
写真では 雪わかりませんが(>_<)
>やはり悪い事をしてるのが解るのかな?
違うよ、恥ずかしいんだよ。
猿さんに 撮影許可 貰ってないでしょ
だから、顔 撮っちゃ駄目と 背けたんだよ。
今後 許可を取って撮影して下さいね
きっと いい顔してくれますよ(^_-)
Posted by キャッツアイ
at 2011年01月16日 22:39

最近では食べ物が山に無いのか?
よくサルやイノシシなどが降りてくるようですね。
サルも肖像権があると主張しているのかも・・・(笑)
よくサルやイノシシなどが降りてくるようですね。
サルも肖像権があると主張しているのかも・・・(笑)
Posted by セブパパ at 2011年01月16日 22:57
キャッツアイさん
横側?夏吉側になるかな?すとんさんに聞いて!
サルは香春のサルでしょう近くですから間違いなく。
雪は凄かったですよ、写す時はちょっとやんでましたが・・・
悪い事・恥ずかしい・撮影許可 、本当の理由はサルに聞かないと
でも撮影許可どこで・・・
横側?夏吉側になるかな?すとんさんに聞いて!
サルは香春のサルでしょう近くですから間違いなく。
雪は凄かったですよ、写す時はちょっとやんでましたが・・・
悪い事・恥ずかしい・撮影許可 、本当の理由はサルに聞かないと
でも撮影許可どこで・・・
Posted by しげちゃん at 2011年01月17日 10:49
セブパパさん
今年は雪が多いから餌になるのがないのかも?
それと人家近くなら探さなくても餌が沢山あるからね
サルは何となく憎めないね、でも威嚇されたら頭に来るけど!
今年は雪が多いから餌になるのがないのかも?
それと人家近くなら探さなくても餌が沢山あるからね
サルは何となく憎めないね、でも威嚇されたら頭に来るけど!
Posted by しげちゃん at 2011年01月17日 10:53
香春岳の西側、二・三の岳を通って採銅所322号に抜ける道でしょうか?
(行った事はないけど)
真行寺さんに時々うかがいますが近くから見る香春だけも壮大です
猿が逃げなかったのはしげさんに野性を感じたんでしょう(笑)
(行った事はないけど)
真行寺さんに時々うかがいますが近くから見る香春だけも壮大です
猿が逃げなかったのはしげさんに野性を感じたんでしょう(笑)
Posted by ふじぶー
at 2011年01月17日 18:44

ふじぶーさん
>採銅所322号に抜ける道でしょうか?
私も通ったこと無いけど、標識がありました。
真行寺さんは少し下の方かな?先日寄りかけましたが法要があってたので
寄りませんでした。
僕を愛してくれるのはサルくらいかな・・・
>採銅所322号に抜ける道でしょうか?
私も通ったこと無いけど、標識がありました。
真行寺さんは少し下の方かな?先日寄りかけましたが法要があってたので
寄りませんでした。
僕を愛してくれるのはサルくらいかな・・・
Posted by しげちゃん at 2011年01月17日 19:06
愛にもしかして、飢えてる???
猿に愛あされたら、十分幸せでしょう。
撮影許可は猿を愛したら いいかもね。(爆)
猿に愛あされたら、十分幸せでしょう。
撮影許可は猿を愛したら いいかもね。(爆)
Posted by キャッツアイ
at 2011年01月17日 21:30

キャッツアイさん
どっぷり飢えてるかも?
どっぷり飢えてるかも?
Posted by しげちゃん at 2011年01月18日 10:48
え~五徳は香春岳の西側になりますかね。
セメント工場からみて左側っていったらいいんでしょうか?
(香春のことをあまり知らない香春住民です(--;)
猿は香春岳の猿に間違いないでしょう!
この後ろ姿はサルノスケかサルタロウ?(嘘です・笑)
セメント工場からみて左側っていったらいいんでしょうか?
(香春のことをあまり知らない香春住民です(--;)
猿は香春岳の猿に間違いないでしょう!
この後ろ姿はサルノスケかサルタロウ?(嘘です・笑)
Posted by すとん
at 2011年01月20日 22:28

すとんさん
>え〜五徳は香春岳の西側になりますかね。
>セメント工場からみて左側っていったらいいんでしょうか?
>(香春のことをあまり知らない香春住民です
ありがとうございます。
私より 詳しいから 香春住民ですp(^^)q
しげちゃん山羊さんへ
地名入れる時 もう少し
詳しく お願いします。
分からない 人もいますので(-.-;)ここに…
>え〜五徳は香春岳の西側になりますかね。
>セメント工場からみて左側っていったらいいんでしょうか?
>(香春のことをあまり知らない香春住民です
ありがとうございます。
私より 詳しいから 香春住民ですp(^^)q
しげちゃん山羊さんへ
地名入れる時 もう少し
詳しく お願いします。
分からない 人もいますので(-.-;)ここに…
Posted by キャッツアイ at 2011年01月20日 22:54
すとんさん
ありがとうございます
都会の人が解らないみたいで・・・
サルノスケかサルタロウ?(嘘です・笑)
オスみたいだったけど^-・・・?(笑)
ありがとうございます
都会の人が解らないみたいで・・・
サルノスケかサルタロウ?(嘘です・笑)
オスみたいだったけど^-・・・?(笑)
Posted by しげちゃん at 2011年01月21日 17:06
キャッツアイ さん
もう少し詳しく入れたいけど、こちらもよく解らない!
只、今後は努力します。
もう少し詳しく入れたいけど、こちらもよく解らない!
只、今後は努力します。
Posted by しげちゃん at 2011年01月21日 17:09
修学旅行などバスで香春岳の所を通る時バスガイドさんが
一、二、三の岳とお猿さんの説明が必ずありましたね。
随分低くなりました。
田川に帰る時、香春岳を見ると、あ~帰ってきたと感じます。
台所で五徳愛用してま~す。(連想)
一、二、三の岳とお猿さんの説明が必ずありましたね。
随分低くなりました。
田川に帰る時、香春岳を見ると、あ~帰ってきたと感じます。
台所で五徳愛用してま~す。(連想)
Posted by Kei at 2011年01月21日 22:00
Kei さん
青春の門のしんしゅけさんで全国的に有名になりました
でも筑豊の象徴ですよね。
随分低くなりましたが、まだまだしばらくは行けそうですよ
五徳、使ってるとは思うけど行ったことあるのかな・・・?
青春の門のしんしゅけさんで全国的に有名になりました
でも筑豊の象徴ですよね。
随分低くなりましたが、まだまだしばらくは行けそうですよ
五徳、使ってるとは思うけど行ったことあるのかな・・・?
Posted by しげちゃん at 2011年01月22日 14:28
さる、かわいい。 結構近くまでくるんやね。 それともズームで撮ったと?
志
志
Posted by shiho at 2011年01月25日 05:52
携帯に送ろうかとおもったけど、どのくらいの長さまで受け取れるかなぞなんで書き込んじゃいます。 親戚の会話ですみません。。。
こないだうちに電話したら和美ちゃんが かなり疲れ気味やったけど 「今日は茂巳ちゃんと一緒に香春にいったんやけどもんのすご雪が降ってね~、ほんでサルがおってから 茂巳ちゃんが写真撮りよった!」 と報告してくれたんで ほなそろそろサルが見れるかなぁ~、と 待っとったんよ。 実は。
かわいいね~、 明日同僚にもみせてあげよ~。 こっちはサル多分おらんとおもうな~。 でもうちのばるはお正月にうちのすぐ近くで猪見たって言ってたけどね。 猪は結構いっぱいいて 猪のサラミとか猪をトマトと赤ワインで煮込んだだのとか地元のレストランでも食べれるよ。 ばるは野生の味!!!が好きだからよく食べてる。 鴨とか、野うさぎとか、鹿とか… 私はちょっと苦手やけど。。。
まだ寒いみたいね。 父にこき使われて大変やろ。 健康第一! ストレスはちゃんと発散してね。 奈美姉、風邪は治った? では皆さんによろしゅう。
こないだうちに電話したら和美ちゃんが かなり疲れ気味やったけど 「今日は茂巳ちゃんと一緒に香春にいったんやけどもんのすご雪が降ってね~、ほんでサルがおってから 茂巳ちゃんが写真撮りよった!」 と報告してくれたんで ほなそろそろサルが見れるかなぁ~、と 待っとったんよ。 実は。
かわいいね~、 明日同僚にもみせてあげよ~。 こっちはサル多分おらんとおもうな~。 でもうちのばるはお正月にうちのすぐ近くで猪見たって言ってたけどね。 猪は結構いっぱいいて 猪のサラミとか猪をトマトと赤ワインで煮込んだだのとか地元のレストランでも食べれるよ。 ばるは野生の味!!!が好きだからよく食べてる。 鴨とか、野うさぎとか、鹿とか… 私はちょっと苦手やけど。。。
まだ寒いみたいね。 父にこき使われて大変やろ。 健康第一! ストレスはちゃんと発散してね。 奈美姉、風邪は治った? では皆さんによろしゅう。
Posted by Shiho at 2011年01月25日 05:56
Shihoさん
このあたりのサルは横着になってるからあまり遠くまで逃げません
家の戸を開けてたら中に入って仏様のお供えを取るらしい。
和美ちゃん毎日疲れてるみたい、土・日はビラ配りをして歩き回って
平日はお客さんの世話とかもろもろ・・・
みんな疲れてるけど、後3か月切ったから頑張らんとねー。
こっちも野生ものが好きやねー、ちなみに昨夜一夫さんの誕生日祝いで
”にしもと”で焼き肉をご馳なりました
ストレスは飲んで発散してます、奈美は完治したようです。
こっちは相変わらず寒いけど、そちらも寒いそうだから風邪ひかないように!
このあたりのサルは横着になってるからあまり遠くまで逃げません
家の戸を開けてたら中に入って仏様のお供えを取るらしい。
和美ちゃん毎日疲れてるみたい、土・日はビラ配りをして歩き回って
平日はお客さんの世話とかもろもろ・・・
みんな疲れてるけど、後3か月切ったから頑張らんとねー。
こっちも野生ものが好きやねー、ちなみに昨夜一夫さんの誕生日祝いで
”にしもと”で焼き肉をご馳なりました
ストレスは飲んで発散してます、奈美は完治したようです。
こっちは相変わらず寒いけど、そちらも寒いそうだから風邪ひかないように!
Posted by しげちゃん at 2011年01月25日 11:02