2010年10月04日
稲刈り
金曜日、友人の稲刈りの手伝いに行きました、でもあまりすることは有りません
機械が殆どやってしまうから・・・
香春岳が正面に見えてます。

コンバインから軽トラへ米を移し、家の大型乾燥機に入れてます


約2時間で終わりました、香春岳がお疲れさんと言ってるようでした。

機械が殆どやってしまうから・・・
香春岳が正面に見えてます。
コンバインから軽トラへ米を移し、家の大型乾燥機に入れてます
約2時間で終わりました、香春岳がお疲れさんと言ってるようでした。
Posted by しげちゃん山羊 at 20:15│Comments(21)
│周りのこと
この記事へのコメント
稲刈り日和だったみたいですね。
写真で見るとそちらはいい天気だったみたいですね。
お疲れ様でした。
少し早い稲刈りですね。
今は機械が殆どやってくれるから、楽に
なりましたね。
昔はよく田植えから稲刈りまで
手伝わされました。
カマの刃がぎざぎざで小指をよく切ってました。
父の命令で、高校を休んでまでも、手伝わされました。
この時ばかりは学校に行きたいと思いました。
(普通は行きたくないといつも思ってたのに)
稲刈りが終わるといよいと秋も終盤ですね。
寒い冬を迎えるって感じになります。
ところでkeiさんは
誰かわかったのですか?
野次馬根性ですいません。
写真で見るとそちらはいい天気だったみたいですね。
お疲れ様でした。
少し早い稲刈りですね。
今は機械が殆どやってくれるから、楽に
なりましたね。
昔はよく田植えから稲刈りまで
手伝わされました。
カマの刃がぎざぎざで小指をよく切ってました。
父の命令で、高校を休んでまでも、手伝わされました。
この時ばかりは学校に行きたいと思いました。
(普通は行きたくないといつも思ってたのに)
稲刈りが終わるといよいと秋も終盤ですね。
寒い冬を迎えるって感じになります。
ところでkeiさんは
誰かわかったのですか?
野次馬根性ですいません。
Posted by キャッツアイ at 2010年10月04日 20:34
今は機械で刈るから稲刈りも楽ですね。
でも機械代が大変そう~(笑)
稲刈りが終わると農家の皆さんも一安心ですね。
でも機械代が大変そう~(笑)
稲刈りが終わると農家の皆さんも一安心ですね。
Posted by セブパパ at 2010年10月04日 22:59
ドーモ(^_^)/~
日曜日はお世話になりましたm(__)m
楽しかったです!!
稲刈りお疲れさんです( ̄▽ ̄)/
日曜日はお世話になりましたm(__)m
楽しかったです!!
稲刈りお疲れさんです( ̄▽ ̄)/
Posted by かずぴ at 2010年10月05日 00:49
お疲れ様です(^-^)♪
新米楽しみですね☆もう食べましたか?
香春岳がとっても近くに見えますね。
このくらいの位置に切り口(?)が見えるということは
ちょっと高いところでしょうね~
新米楽しみですね☆もう食べましたか?
香春岳がとっても近くに見えますね。
このくらいの位置に切り口(?)が見えるということは
ちょっと高いところでしょうね~
Posted by すとん
at 2010年10月05日 08:50

ホント、香春岳がめっちゃ近いですね☆
家に大型乾燥機があるんですか?それってすごいですよね!!
家に大型乾燥機があるんですか?それってすごいですよね!!
Posted by 千尋
at 2010年10月05日 16:50

キャッツアイさん
天気は良かったのですが、はっきり言って退屈でした
大して仕事してないのに、昨日新米を1俵持ってきてくれました。
気の毒で・・・
昔は何処も手で刈ってましたねー、腰が痛くて・・・
若いのに腰があるかっ!てよく怒られました。
keiさんは謎です。
天気は良かったのですが、はっきり言って退屈でした
大して仕事してないのに、昨日新米を1俵持ってきてくれました。
気の毒で・・・
昔は何処も手で刈ってましたねー、腰が痛くて・・・
若いのに腰があるかっ!てよく怒られました。
keiさんは謎です。
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年10月05日 19:28

>でも機械代が大変そう~(笑)
正に!!新しい機械じゃないと、使い勝手が悪いし、年に何度かしか
使わないのにねー
お国も農家の事をもう少し真剣に考えて欲しいね(怒)
正に!!新しい機械じゃないと、使い勝手が悪いし、年に何度かしか
使わないのにねー
お国も農家の事をもう少し真剣に考えて欲しいね(怒)
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年10月05日 19:32

かずぴさん
久し振りのコメントありがとう。
ビール・焼酎残ってるから又どうぞ!!
いい話が聞けて良かったです。
稲刈りは疲れて無いです。
久し振りのコメントありがとう。
ビール・焼酎残ってるから又どうぞ!!
いい話が聞けて良かったです。
稲刈りは疲れて無いです。
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年10月05日 19:35

すとんさん
昨日、新米を貰いましたがまだ食べてません。
紫竹原のコンビニ前の鉄工所の横の道を入って行きました。
昨日、新米を貰いましたがまだ食べてません。
紫竹原のコンビニ前の鉄工所の横の道を入って行きました。
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年10月05日 19:43

千尋さん
シティボーイの千尋さんは稲刈りしたこと無いでしょう
この機械は、親戚の家のでした、短時間で乾くらしいですよ。
シティボーイの千尋さんは稲刈りしたこと無いでしょう
この機械は、親戚の家のでした、短時間で乾くらしいですよ。
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年10月05日 19:45

お米は有難い。
朝から御飯と味噌汁を食べないとスタートがきれない私にとってはなくてはならないものです。
30年両親は安宅のお米を送り続けてくれました。
実家の前に田んぼが広がっていて、
子供のころ稲を刈った後の田んぼが、遊び場所でした。
懐かしい光景です。
朝から御飯と味噌汁を食べないとスタートがきれない私にとってはなくてはならないものです。
30年両親は安宅のお米を送り続けてくれました。
実家の前に田んぼが広がっていて、
子供のころ稲を刈った後の田んぼが、遊び場所でした。
懐かしい光景です。
Posted by Kei at 2010年10月06日 00:54
しげちゃん山羊さん
若いのに腰があるかっ!てよく怒られました。
若くても腰はあるよね。
骨ないかもしれないけど(笑)
本当、今は機械のおかげで楽になったよね。
実家も田んぼも畑も全く 作っていません。
兄が時々 トラクターで耕すだけです。
トラクターもアナログなので、兄が草がまきこんで
動かんとぶつぶつ言ってます。
なら、草 伸びる前に耕せよ・・と
言いたいが、いえません(><)
keiさん
何歳まで安宅に住んでいたんですか?
今は安宅の家はないのですか?
私が知ってる限り、2件ほど
無くなった家があります。
不動橋
Tさん・Uさんです。
Uさんは2姉妹で姉さん
たしか、けいこさんとだった記憶が・・・
でもその方は しげゃんよりは歳下のはず。
しげちゃんにヒント下さい。
若いのに腰があるかっ!てよく怒られました。
若くても腰はあるよね。
骨ないかもしれないけど(笑)
本当、今は機械のおかげで楽になったよね。
実家も田んぼも畑も全く 作っていません。
兄が時々 トラクターで耕すだけです。
トラクターもアナログなので、兄が草がまきこんで
動かんとぶつぶつ言ってます。
なら、草 伸びる前に耕せよ・・と
言いたいが、いえません(><)
keiさん
何歳まで安宅に住んでいたんですか?
今は安宅の家はないのですか?
私が知ってる限り、2件ほど
無くなった家があります。
不動橋
Tさん・Uさんです。
Uさんは2姉妹で姉さん
たしか、けいこさんとだった記憶が・・・
でもその方は しげゃんよりは歳下のはず。
しげちゃんにヒント下さい。
Posted by キャッツアイ at 2010年10月06日 20:18
Kei さん
私も仕事は遅れてもご飯と味噌汁だけは食べて行きました。
飯粒を食べないと元気が出ない、と親からよく言われたけど
当たってる気がします。
>30年両親は安宅のお米を送り続けてくれました。 今は?
家の前は川でしたが裏は田んぼでした、野球をしたり
藁の家の中をくり抜いて、中で遊んだり・・・
今の子はインドアーで遊ぶから、ある意味可愛そう!
私も仕事は遅れてもご飯と味噌汁だけは食べて行きました。
飯粒を食べないと元気が出ない、と親からよく言われたけど
当たってる気がします。
>30年両親は安宅のお米を送り続けてくれました。 今は?
家の前は川でしたが裏は田んぼでした、野球をしたり
藁の家の中をくり抜いて、中で遊んだり・・・
今の子はインドアーで遊ぶから、ある意味可愛そう!
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年10月06日 20:32

キャッツアイさん
仕事してたら田んぼ、畑作るの無理でしょうね
今はそういう時代じゃないから仕方ない。
珠に耕すだけでも良しとしないと!
仕事してたら田んぼ、畑作るの無理でしょうね
今はそういう時代じゃないから仕方ない。
珠に耕すだけでも良しとしないと!
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年10月06日 20:36

両親が亡くなり兄が継ぎましたが、お米は作っていません。
田の草を刈っても刈っても追いつかないと言ってます。
セイタカアワダチ草がはびこっています。
兄は別に家があって週に何日か安宅の家にきて、
草刈や楽しむ程度の野菜を作っています。
両親が亡くなってわかりました、故郷は親だったんだと。
帰省の回数は少なくなりましたが、お彼岸くらいはお墓まいりに帰ろうかなと思ってます。
キャッツアイさん
興味を持ってもらって有難うございます。
18で家を出てそのまま結婚して県外に住んでいます。
キャッアイさんはしげさんよりずっと年下のようですから、
たぶん私のことは、わからないでしょう。
目立つ存在ではなかったので!
安宅を懐かしく思う気持ちは一緒、
これからも宜しくお願いします。
田の草を刈っても刈っても追いつかないと言ってます。
セイタカアワダチ草がはびこっています。
兄は別に家があって週に何日か安宅の家にきて、
草刈や楽しむ程度の野菜を作っています。
両親が亡くなってわかりました、故郷は親だったんだと。
帰省の回数は少なくなりましたが、お彼岸くらいはお墓まいりに帰ろうかなと思ってます。
キャッツアイさん
興味を持ってもらって有難うございます。
18で家を出てそのまま結婚して県外に住んでいます。
キャッアイさんはしげさんよりずっと年下のようですから、
たぶん私のことは、わからないでしょう。
目立つ存在ではなかったので!
安宅を懐かしく思う気持ちは一緒、
これからも宜しくお願いします。
Posted by Kei at 2010年10月06日 23:46
Keiさん
兄さん、ある意味楽しそう。草刈も毎日やると嫌になるけど
珠にだと、終わってから眺めて綺麗になったと満足し
よくやったと自分を褒めてやる。こんな感じ!!
>両親が亡くなってわかりました、故郷は親だったんだと。
正にそのとおり、すぐ近くに住んでるけど殆ど行ってません
盆・正月は必ず行きますが・・・
でも人手がいる時はすぐ電話が有ります
ちなみにこちらから用事を頼む事はまず有りません
末っ子はキツイ!
県外は何処ですか?3年前くらいに同級会をして60歳になったら
又やろう、と言う事になってますがー(来年)
兄さん、ある意味楽しそう。草刈も毎日やると嫌になるけど
珠にだと、終わってから眺めて綺麗になったと満足し
よくやったと自分を褒めてやる。こんな感じ!!
>両親が亡くなってわかりました、故郷は親だったんだと。
正にそのとおり、すぐ近くに住んでるけど殆ど行ってません
盆・正月は必ず行きますが・・・
でも人手がいる時はすぐ電話が有ります
ちなみにこちらから用事を頼む事はまず有りません
末っ子はキツイ!
県外は何処ですか?3年前くらいに同級会をして60歳になったら
又やろう、と言う事になってますがー(来年)
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年10月07日 19:10

しげちゃん山羊さん
来年同窓会するんですね。
keiさん参加してくれるといいね。
keiさん
私も18歳までは安宅にいました。
博多行って21歳で結婚して
福岡にしばらくいましたが、
主人の転勤で関西→東京にきましたよ。
子供が学生の間は なかなか帰ることができず
父が介護施設に入ってから、年に一度帰ってましたが、
3年前に父が、亡くなり母がめっきり弱くなり
兄がいますが、家事はできないし
仕事で忙しいくて、家を空けること度々です。
年に3~4回 母の介護に帰っています。
女手がないので何かと世話が色々大変です。
今年の5月に、しげちゃんのブログを私も偶然
携帯から見つけて、それからコメント入れるよになりました。
名前はなのらなかったけどね。
しげちゃんの過去のブログを見てもらへればわかりますよ。(笑)ねぇ しげちゃん!
しげちゃんや、しげちゃんの兄さん(一夫さん)、同級生から色々と
安宅情報を教えてくれるので、助かってます。
是非来年の同窓会に参加して下さいね。
いらん世話ですが、
しげちゃんから、説教されそう(爆)
これからもよろしくお願いします。
色々、聞いてすませんでした。
でも、名前くらいは知ってかも・・・?
狭い村ですからね。
宜しければ、私のブログも除いて見て下さい。
来年同窓会するんですね。
keiさん参加してくれるといいね。
keiさん
私も18歳までは安宅にいました。
博多行って21歳で結婚して
福岡にしばらくいましたが、
主人の転勤で関西→東京にきましたよ。
子供が学生の間は なかなか帰ることができず
父が介護施設に入ってから、年に一度帰ってましたが、
3年前に父が、亡くなり母がめっきり弱くなり
兄がいますが、家事はできないし
仕事で忙しいくて、家を空けること度々です。
年に3~4回 母の介護に帰っています。
女手がないので何かと世話が色々大変です。
今年の5月に、しげちゃんのブログを私も偶然
携帯から見つけて、それからコメント入れるよになりました。
名前はなのらなかったけどね。
しげちゃんの過去のブログを見てもらへればわかりますよ。(笑)ねぇ しげちゃん!
しげちゃんや、しげちゃんの兄さん(一夫さん)、同級生から色々と
安宅情報を教えてくれるので、助かってます。
是非来年の同窓会に参加して下さいね。
いらん世話ですが、
しげちゃんから、説教されそう(爆)
これからもよろしくお願いします。
色々、聞いてすませんでした。
でも、名前くらいは知ってかも・・・?
狭い村ですからね。
宜しければ、私のブログも除いて見て下さい。
Posted by キャッツアイ at 2010年10月07日 21:03
追伸
Keiさん
しげちゃん山羊さんにコメント入れ始めた時は
ペンネーム、ひーちゃんで書き込みしてました。
Keiさん
しげちゃん山羊さんにコメント入れ始めた時は
ペンネーム、ひーちゃんで書き込みしてました。
Posted by キャッツアイ at 2010年10月08日 09:05
キャッツアイ さん
私たちの同級生結構多くて30人位居ました
前回の同級会は男子5名、女子7名の12名でした
2名亡くなってるから出席率まぁまぁかな?
いらん世話ですが、説教はしません
keiさんにも是非参加して欲しいです。
私たちの同級生結構多くて30人位居ました
前回の同級会は男子5名、女子7名の12名でした
2名亡くなってるから出席率まぁまぁかな?
いらん世話ですが、説教はしません
keiさんにも是非参加して欲しいです。
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年10月08日 09:29

同級性 安宅では多いですね。前回は半分集まった感じですね。
連絡つかない人もいるでしょう。
謎のkeiさんを早く探し当てて下さい。
安宅の同級生(女子)に聞けばすぐ分かるよ(私が知りたいかも)笑
同級生が亡くなると凄いショックですよね。
私の安宅の同級生も2人亡くなりました。
今年初盆だった同級生のお参り行きました。
おばちゃんやおいちゃんも良く知ってるので
話ながら、一緒に泣きました。
おいちゃんは父の飲み友達だったよ。
しげちゃん山羊さんの実家で良く飲んでました。
連絡つかない人もいるでしょう。
謎のkeiさんを早く探し当てて下さい。
安宅の同級生(女子)に聞けばすぐ分かるよ(私が知りたいかも)笑
同級生が亡くなると凄いショックですよね。
私の安宅の同級生も2人亡くなりました。
今年初盆だった同級生のお参り行きました。
おばちゃんやおいちゃんも良く知ってるので
話ながら、一緒に泣きました。
おいちゃんは父の飲み友達だったよ。
しげちゃん山羊さんの実家で良く飲んでました。
Posted by キャッツアイ
at 2010年10月08日 21:29

キャッツアイさん
同級生結構多かったから競争率が高くて大変でした。
連絡つかない人も6人くらい居ました、Keiさんも・・・
同級生一人は友達だったし、なくなる前まで付き合いがあったから
ショックでした。
親より先に子供が亡くなるって親がかわいそうだね
昔はカクウチが盛んで皆飲んでよくケンカしてたなー
でもあくる日又一緒に飲んで、又ケンカして・・の繰り返し
憎めないよねー。
同級生結構多かったから競争率が高くて大変でした。
連絡つかない人も6人くらい居ました、Keiさんも・・・
同級生一人は友達だったし、なくなる前まで付き合いがあったから
ショックでした。
親より先に子供が亡くなるって親がかわいそうだね
昔はカクウチが盛んで皆飲んでよくケンカしてたなー
でもあくる日又一緒に飲んで、又ケンカして・・の繰り返し
憎めないよねー。
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年10月08日 22:17
