2010年06月23日
雪舟さんの魚楽園のいま
今は緑一色です

藤江家の内部


この石垣も当時(室町時代)のものだと認められたそうです

藤江家の縁側に座り庭を眺めると静かな時間が流れます
四季を通じて癒される庭園です

藤江家の内部


この石垣も当時(室町時代)のものだと認められたそうです

藤江家の縁側に座り庭を眺めると静かな時間が流れます
四季を通じて癒される庭園です
Posted by しげちゃん山羊 at 21:14│Comments(10)
│雪舟さんの顕彰会
この記事へのコメント
緑一色ですかぁ。
麻雀みたいですねぇ(笑)
最近イライラすることが多いので、
僕も庭園で緑を見て癒されたい・・・
麻雀みたいですねぇ(笑)
最近イライラすることが多いので、
僕も庭園で緑を見て癒されたい・・・
Posted by Mr.T at 2010年06月23日 22:29
藤江と藤川で色々歴史があったのでしょうね。
今の時代で維持をしていくのは大変でしょうね。
でも石垣って良く作っていますね。
昔も経験的に土木工学ってあったのでしょうね~(驚)
今の時代で維持をしていくのは大変でしょうね。
でも石垣って良く作っていますね。
昔も経験的に土木工学ってあったのでしょうね~(驚)
Posted by セブパパ at 2010年06月23日 22:49
秋もいいけど、新緑鮮やかな今頃もいいですね~。ハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2010年06月24日 01:35
きれいですね~(^-^)
一度行かないといけませんね!
一度行かないといけませんね!
Posted by すとん
at 2010年06月24日 23:36

魚楽園の四季いいですね~
秋・冬・初夏・・・あれっ春は?
日本勝ったね~v(^-^)v
秋・冬・初夏・・・あれっ春は?
日本勝ったね~v(^-^)v
Posted by ふじぶー
at 2010年06月25日 06:27

Mr.Tさん
役満!!
仕事をしていればイライラは付き物です 辛抱辛抱!!
いつでも、癒しにいらっしゃい(但し牛肉持って)(爆)
役満!!
仕事をしていればイライラは付き物です 辛抱辛抱!!
いつでも、癒しにいらっしゃい(但し牛肉持って)(爆)
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年06月25日 17:57

セブパパさん
私はよそ者ですから、藤川の歴史はよく解りません
町に購入を願ってるそうですよ・・・買ったら!!
さすが建築士いいとこ見てますね。
私はよそ者ですから、藤川の歴史はよく解りません
町に購入を願ってるそうですよ・・・買ったら!!
さすが建築士いいとこ見てますね。
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年06月25日 18:01

アランカハズバンドさん
本当に落ち着くし、ほっとした気分になれます
本当に落ち着くし、ほっとした気分になれます
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年06月25日 18:05

すとんさん
是非一度と云わずに何度でも
入園料300円必要ですのでいい時期に・・・
是非一度と云わずに何度でも
入園料300円必要ですのでいい時期に・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年06月25日 18:07

ふじぶーさん
春忘れてました来年楽しみに!
つつじもあるから良かっただろうに・・・
予言どおり勝ちましたね、次も勝たせてね
春忘れてました来年楽しみに!
つつじもあるから良かっただろうに・・・
予言どおり勝ちましたね、次も勝たせてね
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年06月25日 18:09
