2010年05月18日
安宅の滝 (川崎町安宅)
昔から有ったのですが、最近整備されました
私の実家の近くなので、小さい頃から沢蟹をとったり水浴びをしたりしてました



規模は大きくありませんが、水量の多いときは結構迫力ありますよ。
安宅には棚田彼岸花やりんご園もあります。
出かけてみては・・・
私の実家の近くなので、小さい頃から沢蟹をとったり水浴びをしたりしてました



規模は大きくありませんが、水量の多いときは結構迫力ありますよ。
安宅には棚田彼岸花やりんご園もあります。
出かけてみては・・・
Posted by しげちゃん山羊 at 20:18│Comments(10)
│周りのこと
この記事へのコメント
安宅もかなり整備されたのですか。
安宅の滝ってあったんですね。
幸さんの実家なんかには行っていましたが自然がいっぱいで楽しめそうですね。
安宅の滝ってあったんですね。
幸さんの実家なんかには行っていましたが自然がいっぱいで楽しめそうですね。
Posted by セブパパ at 2010年05月18日 20:48
整いました~
滝と掛けて、育毛剤と解きます
その心は
どちらもカミが宿ります
滝と掛けて、育毛剤と解きます
その心は
どちらもカミが宿ります
Posted by ガガ
at 2010年05月18日 20:56

滝ですかぁ。
マイナスイオンをいっぱい浴びて
元気を貯めておいてくださいね。
じゃないと木曜日に痛い目みますよ(笑)
マイナスイオンをいっぱい浴びて
元気を貯めておいてくださいね。
じゃないと木曜日に痛い目みますよ(笑)
Posted by Mr.T at 2010年05月18日 22:31
セブパパさん
安宅も名所が色々あるんですよー
ちなみに昔は我が家の前のバス停は”滝ノ下”でした
幸さんとこは山奥です
安宅も名所が色々あるんですよー
ちなみに昔は我が家の前のバス停は”滝ノ下”でした
幸さんとこは山奥です
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年05月19日 20:49

ガガさん
座布団3枚!!
またよろしく
座布団3枚!!
またよろしく
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年05月19日 20:50

Mr.Tさん
我が家の周りマイナスイオンばかりだからー
元気はバリバリ!充電してますよー
車椅子テニスも見たし
我が家の周りマイナスイオンばかりだからー
元気はバリバリ!充電してますよー
車椅子テニスも見たし
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年05月19日 20:54

僕も子供のころ滝で遊びました(^^)/
滝に打たれたらゴルフ上手くなるかな(^_^;)
滝に打たれたらゴルフ上手くなるかな(^_^;)
Posted by かずぴ at 2010年05月20日 00:48
アー 滝だ。安宅のマイナスイオンだ
あるのは知っていましたが見に行った事なかったです。機会あれば見に行きたいです。里帰りする度 少しづつ 安宅が変わっている事に気づきます。が 自然を壊さずに残して欲しいです。
昔はクーラーなんていらい夏は夜は窓開けて寝れば涼しくて寒いくらいだったけど 温暖化の影響でしょうか 暑くてびっくりです。
都会よりましだけど(笑)しかし、子峠とか筒丸とかは さすがにクーラー要らないよね(笑)
蛍はでてますか
そうそう
十郎口に昔
白蛇がいる 岩があると子供頃 聞いた記憶があります。。
あっ 火の玉は 何度か見ました これから暑い日には
涼しい話しでいいでしょう(笑)

昔はクーラーなんていらい夏は夜は窓開けて寝れば涼しくて寒いくらいだったけど 温暖化の影響でしょうか 暑くてびっくりです。
都会よりましだけど(笑)しかし、子峠とか筒丸とかは さすがにクーラー要らないよね(笑)
蛍はでてますか

そうそう
十郎口に昔
白蛇がいる 岩があると子供頃 聞いた記憶があります。。
あっ 火の玉は 何度か見ました これから暑い日には
涼しい話しでいいでしょう(笑)
Posted by ひーちゃん at 2010年05月20日 17:11
かずぴさん
>滝に打たれたらゴルフ上手くなるかな(^_^;)
ムチで打たれたほうがうまくなるかも!?
でも打たれるほど流れてないねー・・・
>滝に打たれたらゴルフ上手くなるかな(^_^;)
ムチで打たれたほうがうまくなるかも!?
でも打たれるほど流れてないねー・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年05月23日 05:54

ひーちゃん さん
安宅も地元の方が、自然を壊さず観光面に少しずつ頑張っているようです
>温暖化の影響でしょうか 暑くてびっくりです。
昔に比べて随分温度差が出来たようですね
人も贅沢になったし・・・
>蛍はでてますか
まだ見かけませんがもうすぐでしょう
>十郎口に昔白蛇がいる 岩
聞いた事はありますが場所は知りません
”火の玉”これは見た事有りません、見たら涼しくなるでしょうね!!
安宅も地元の方が、自然を壊さず観光面に少しずつ頑張っているようです
>温暖化の影響でしょうか 暑くてびっくりです。
昔に比べて随分温度差が出来たようですね
人も贅沢になったし・・・
>蛍はでてますか
まだ見かけませんがもうすぐでしょう
>十郎口に昔白蛇がいる 岩
聞いた事はありますが場所は知りません
”火の玉”これは見た事有りません、見たら涼しくなるでしょうね!!
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年05月23日 06:06
