山羊の独り言

2014年05月27日

小富士山

この山、なんと小富士山だそうですよ~
富士山に似てるらしくて・・・・
小富士山
ほら、ちゃんと、書いてるでしょう!!
香春の道の駅も写っていますね、”わぎえの里”の裏山、木を伐採してるけど
何が出来るんだろう???
小富士山



同じカテゴリー(周りのこと)の記事画像
ニャンと、まあーくつろいでいる
ももちゃん 皮膚病
第14回 キッズミュージカルTOSU 公演
雪が少し降りましたね~
抱節と語る会 Ⅱ
アート書家 抱節と語る会
同じカテゴリー(周りのこと)の記事
 ニャンと、まあーくつろいでいる (2017-03-02 20:54)
 ももちゃん 皮膚病 (2017-02-24 21:36)
 第14回 キッズミュージカルTOSU 公演 (2017-02-20 21:55)
 雪が少し降りましたね~ (2017-01-16 21:14)
 抱節と語る会 Ⅱ (2016-07-26 22:40)
 アート書家 抱節と語る会 (2016-07-17 21:55)

Posted by しげちゃん山羊 at 21:32│Comments(6)周りのこと
この記事へのコメント
何で 子富士山なんだろう?
どこが?似てるん・・・
ただの山じゃん 水を 売るために
名前つけただけでは?
Posted by キャッツアイキャッツアイ at 2014年05月27日 23:41
道の駅香春の近くに「水の販売所」ですよね

子富士山とはその付近の名前ですか?

まあどっちにしても売れればいいですね。
Posted by u先輩 at 2014年05月28日 09:35
小富士とは知りませんでした~
日本人は、富士山好きですもんね。

わぎえの里の裏、今こんなにしてるんですね。
施設を広げるんでしょうかね!?
Posted by ゆず at 2014年05月28日 12:02
キャッツアイさん
名前を付けた時は似てたんじゃないかな??
写し方の角度も有るしね

水を売り出したのは、名前が付いた後だと思いますよ~
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2014年05月28日 20:57
u先輩
ですよー。

近くの名前じゃなくて、富士山に似てたから
付けたそうですよ。

>まあどっちにしても売れればいいですね。
商売人はそうでしょうね。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2014年05月28日 21:01
ゆず さん
田植えの手伝いをしてて聞いたので
記事にしました(笑)

>わぎえの里の裏
裏には公園があるそうですが・・・
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2014年05月28日 21:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。