2014年03月07日
とんがり山・おむすび山・帝王山
嘉麻市上山田に有ります
とんがり山とかおむすび山とか呼ばれています
本当は、帝王ですよ!!
以前から気になっていたので、先日ももちゃんと登ってきました
かなり急な登りが多かったです、でも登山道にはロープが張ってあり
それに頼りながら登れます
頂上です、約30分位で登ったかな?
ももちゃんは楽勝みたいでしたが、私にはかなり堪えました。
低い山でも、テッペンはいいですね。
おまけ
Posted by しげちゃん山羊 at 21:46│Comments(10)
この記事へのコメント
猟師さんは日ごろ、山歩きをしてるから。。。。。でしよう?
私も日ごろ歩いてるから。。。。です?
私も日ごろ歩いてるから。。。。です?
Posted by u先輩 at 2014年03月08日 09:53
水仙、beautiful!!
Posted by e-tele. at 2014年03月08日 10:28
おむすび山、とんがり山
かわいい名前~!
ももちゃんと一緒だと楽しそう。
ここは城址なんですね!
かわいい名前~!
ももちゃんと一緒だと楽しそう。
ここは城址なんですね!
Posted by ゆず at 2014年03月08日 11:29
あら 山 登り ももちゃんとしたのですね
いつも 山に行っているから おちゃのこさいさいでは?
あっ いつも軽トラだったね(笑)
とんがり山 なんか いいですね
地元の山に 別名つけたりとかありますよね。
歩きは 標高低くても きついでしょうね
年齢ともにね(泣)
いつも 山に行っているから おちゃのこさいさいでは?
あっ いつも軽トラだったね(笑)
とんがり山 なんか いいですね
地元の山に 別名つけたりとかありますよね。
歩きは 標高低くても きついでしょうね
年齢ともにね(泣)
Posted by キャッツアイ
at 2014年03月08日 21:31

u先輩
この日も、銃を持っていきましたが
獲物は居ませんでした
山歩き、ジョギングしてますが
きつかったですよー
この日も、銃を持っていきましたが
獲物は居ませんでした
山歩き、ジョギングしてますが
きつかったですよー
Posted by しげちゃん山羊
at 2014年03月08日 22:03

e-tele. さん
水仙かい!
これはおまけですが~
水仙かい!
これはおまけですが~
Posted by しげちゃん山羊
at 2014年03月08日 22:04

ゆずさん
おむすび山、とんがり山
そのとおりですね。
帝王山と気付いたのは最近でした
>ももちゃんと一緒だと楽しそう。
とても心強いですよ
>城址
らしいですね。
おむすび山、とんがり山
そのとおりですね。
帝王山と気付いたのは最近でした
>ももちゃんと一緒だと楽しそう。
とても心強いですよ
>城址
らしいですね。
Posted by しげちゃん山羊
at 2014年03月08日 22:08

キャッツアイさん
山登り、と言うより、猟を兼ねて行きました
軽トラは、下の方の駐車場?に停めてましたよ
地元の人は、見た目で名前付けますよねー
殆ど登りでしたからきつかったです
帰りはのんびり降りました
後20年若かったら、走って登ってたかも うそ!
山登り、と言うより、猟を兼ねて行きました
軽トラは、下の方の駐車場?に停めてましたよ
地元の人は、見た目で名前付けますよねー
殆ど登りでしたからきつかったです
帰りはのんびり降りました
後20年若かったら、走って登ってたかも うそ!
Posted by しげちゃん山羊
at 2014年03月08日 22:14

de愛の近くに{池の梅}というところがありますか?
Posted by u先輩 at 2014年03月09日 20:35
u先輩
>{池の梅}
聞いたことが有りませんねー
調べときます。
>{池の梅}
聞いたことが有りませんねー
調べときます。
Posted by しげちゃん山羊
at 2014年03月11日 21:33
