2013年10月21日
園児達のさつまいも掘り
真崎保育園の園児達を招いてさつまいも掘りを
雪舟さんの顕彰会のメンバー数人で行いました
雪舟さんの芋畑(借用地)、結構広いのですが、今年は多分アナグマだと思いますが
芋の茎を食べられたので、芋が全然太っていません!
なので、隣の土地に植えてた芋をわけていただきました(隣は柵をしてたので被害無し)
園児達喜んで掘っていました、大きな芋が出てきましたよ~
隣の畑の方のご厚意で、芋も沢山掘れました
早速、町役場にお願いして来年は、フェンスをすることになりました
Posted by しげちゃん山羊 at 20:33│Comments(4)
│雪舟さんの顕彰会
この記事へのコメント
毎年 園児達を招いて 雪舟さんの顕彰会の方は
頑張っていますね
芋 被害に遭われたんですね 茎を 食べれて 芋が育たなかったですか
隣に植えていた方が いらしゃって しかも 分けた貰えて
良かったです。園児達を がっかりさせなくて済みましたね
来年は 柵を 立てる仕事が 増えましたが
頑張って下さい。
頑張っていますね
芋 被害に遭われたんですね 茎を 食べれて 芋が育たなかったですか
隣に植えていた方が いらしゃって しかも 分けた貰えて
良かったです。園児達を がっかりさせなくて済みましたね
来年は 柵を 立てる仕事が 増えましたが
頑張って下さい。
Posted by キャッツアイ
at 2013年10月22日 00:17

キャッツアイさん
園児達も楽しみにしてるので、隣が作ってて良かったです
芋のツル植え、草取り(2回)、芋のツル切り等結構大変です
来年は柵を立てるから安心ですね!
でもその作業が結構大変、今年田んぼに立てたので
要領は解りますがー
園児達も楽しみにしてるので、隣が作ってて良かったです
芋のツル植え、草取り(2回)、芋のツル切り等結構大変です
来年は柵を立てるから安心ですね!
でもその作業が結構大変、今年田んぼに立てたので
要領は解りますがー
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年10月22日 20:02

おそろいの帽子がかわいらしい。
芋、お隣のがあってよかった
せっかく掘りに来てきてなかったら
がっかりですもんね。
アナグマですか~
芋のつるを他食べるんですねえ。
q5しあ9
芋、お隣のがあってよかった
せっかく掘りに来てきてなかったら
がっかりですもんね。
アナグマですか~
芋のつるを他食べるんですねえ。
q5しあ9
Posted by ゆず at 2013年10月24日 18:35
ゆずさん
今まで被害が無かったのですが、やられました!!
可愛い園児達のピーピー、キャーキャーに癒されました
アナグマ、最近いろんな所に出没してますね
でも、来年は大丈夫ですよー
今まで被害が無かったのですが、やられました!!
可愛い園児達のピーピー、キャーキャーに癒されました
アナグマ、最近いろんな所に出没してますね
でも、来年は大丈夫ですよー
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年10月25日 20:46
