2013年09月29日
田川郡川崎町の凄い人!!
27日の金曜日、川崎町真崎出身の鎌谷先生の講演が
川崎町青少年ホームで有りました
満席で、立ち見の方も多数いました
先生のプロフィールを見れば解るでしょう!!凄さが!!!
約1時間の講演でしたが、あっという間でした、何名かの質問にも丁寧に答えられてました
ノーベル賞もとって欲しいなどの謝辞も有りました
添田町の真面目な方も見えてましたね。
Posted by しげちゃん山羊 at 20:05│Comments(8)
│周りのこと
この記事へのコメント
川崎で講演会が満員 立ち見の方も
凄いですね
その辺で 満員なることはまずないでしょう
さすが 偉大な先生の存在は 違いますね。
お父様が 病院されている頃 たまに行ってました
待合室が畳み 母屋から渡り廊下になっていて
子供心に 立派な家と庭だなと
石の門が 両脇に立っていました。
履歴みると 私が女子医科大で 手術した時と重なっていますが
その時は知らなかったけど 後で聞きました
面会に行っておけば良かった(笑)
今度の検診で 担当の K教授に 聞いてみよう(爆)
凄いですね
その辺で 満員なることはまずないでしょう
さすが 偉大な先生の存在は 違いますね。
お父様が 病院されている頃 たまに行ってました
待合室が畳み 母屋から渡り廊下になっていて
子供心に 立派な家と庭だなと
石の門が 両脇に立っていました。
履歴みると 私が女子医科大で 手術した時と重なっていますが
その時は知らなかったけど 後で聞きました
面会に行っておけば良かった(笑)
今度の検診で 担当の K教授に 聞いてみよう(爆)
Posted by キャッツアイ
at 2013年09月30日 00:34

同級生です。
勿論、鎌谷医院の息子は昔から秀才でした。
先代はすぐに往診に来てくれていたが
鎌谷君は来てくれんやろかねぇ。自転車で。
勿論、鎌谷医院の息子は昔から秀才でした。
先代はすぐに往診に来てくれていたが
鎌谷君は来てくれんやろかねぇ。自転車で。
Posted by もろや at 2013年09月30日 14:17
キャッツアイさん
安宅の人は、大概1回はこちらの医院に世話になったでしょうね
先日、ブログ仲間の「ゆずさん」がアップされてた病院の
雰囲気でしたね。
石の門、確かに有ったけど今はどうかな??
えばった感じじゃなかったから、面会に行ったら~
安宅の人は、大概1回はこちらの医院に世話になったでしょうね
先日、ブログ仲間の「ゆずさん」がアップされてた病院の
雰囲気でしたね。
石の門、確かに有ったけど今はどうかな??
えばった感じじゃなかったから、面会に行ったら~
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年09月30日 19:37

もろやさん
凄い人と同級生でいいですね
往診は無理やろうけど、同窓会したら来るんじゃないですか
飛行機で(笑)!!
凄い人と同級生でいいですね
往診は無理やろうけど、同窓会したら来るんじゃないですか
飛行機で(笑)!!
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年09月30日 19:41

ほんとちっとも威張った感じじゃなく
口調のやさしい先生でしたね~
質問コーナーの丁寧に答えられて
いましたね。
>添田町の真面目な方も見えてましたね。
誰ですか~?(笑)
口調のやさしい先生でしたね~
質問コーナーの丁寧に答えられて
いましたね。
>添田町の真面目な方も見えてましたね。
誰ですか~?(笑)
Posted by ゆず at 2013年09月30日 20:51
本当に、すごい人が川崎町にいらっしゃったんですね
いい話をきいて、あたますっきり。。。
またとないチャンスをものにしましたね
いい話をきいて、あたますっきり。。。
またとないチャンスをものにしましたね
Posted by u先輩 at 2013年09月30日 22:42
ゆずさん
いきなり田川弁が出てちょっとビックリしましたがー
顔を見たらいい先生だな!と言うのが解りますね
こんな先生が増えたら、日本の医療もどんどん発展するんだろうけどね
真面目な方、貴方ですよー、瞬きもせず聞いてましたね(笑)
いきなり田川弁が出てちょっとビックリしましたがー
顔を見たらいい先生だな!と言うのが解りますね
こんな先生が増えたら、日本の医療もどんどん発展するんだろうけどね
真面目な方、貴方ですよー、瞬きもせず聞いてましたね(笑)
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年10月01日 20:17

u先輩
ノーベル賞も夢じゃない!
だそうですよ。
最近は、いい話を聞いても直ぐ抜けていくんですよねー(涙)
ほんと、二度と機会は無いかもしれませんね~
ノーベル賞も夢じゃない!
だそうですよ。
最近は、いい話を聞いても直ぐ抜けていくんですよねー(涙)
ほんと、二度と機会は無いかもしれませんね~
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年10月01日 20:21
