2010年07月29日
道路標識が建ちました
家の近くに道路標識が、しかも家から1K以内に4箇所も名所が・・・

あわしま(淡島)神社、黒木地区の終点付近です
ここは女性の神様だそうで、5月には餅まきなどの行事が有ります
見えているのはトイレです、神社は階段を上がって行きますが
今日はここまで(藪蚊が多いから、次回蚊取り線香持参で)

子供の頃はケンポコナシと言っていました
この木の実を食べたことは記憶にありますが、どんな味だったのか定かでは・・・
今度食べて味を思い出したいと思いますが、実が生るのかな?

つぐろ口の滝、これも黒木地区
草ぼうぼうで道路からは、滝は殆ど見えませんでした(次回)

あわしま(淡島)神社、黒木地区の終点付近です
ここは女性の神様だそうで、5月には餅まきなどの行事が有ります
見えているのはトイレです、神社は階段を上がって行きますが
今日はここまで(藪蚊が多いから、次回蚊取り線香持参で)

子供の頃はケンポコナシと言っていました
この木の実を食べたことは記憶にありますが、どんな味だったのか定かでは・・・
今度食べて味を思い出したいと思いますが、実が生るのかな?

つぐろ口の滝、これも黒木地区
草ぼうぼうで道路からは、滝は殆ど見えませんでした(次回)
Posted by しげちゃん山羊 at 22:33│Comments(14)
│行政のこと
この記事へのコメント
我家の近くにも道路標識が建っていますよ。
観光地にするつもりかしら~(爆)
観光地にするつもりかしら~(爆)
Posted by セブパパ at 2010年07月29日 22:57
あっ!可愛い道路標識☆
ちょっとした柔らかさがあっていいですね~☆
ちょっとした柔らかさがあっていいですね~☆
Posted by 千尋
at 2010年07月30日 11:50

こんにちは しげちゃん山羊さん
誕生日だったのですね。おめでとうございます。
釣り好きなんですね。
海釣りはしないですか?
確か一夫さんは、安宅のメンツと海釣りしてたような?
聞いたきがします。
黒木地区に名所あるんですね
中学時代、一度だけ行った事あったような・・・・・
あのー ケンポコナシって なんですか?
安宅にもありましたか?
正式名書はなですかね?
安宅で育った私もでも、よく分からない事が多く・・・(笑)
多分、忘れているんでしょうが・・・?
Ps. お盆の墓掃除は怖いメイクしていくと
場所が場所だけに、お化け間違えられたらいけない ので 遠慮しておきまーす。
参考にならいアドバスありがとうござぁいます・・・(笑)
誕生日だったのですね。おめでとうございます。
釣り好きなんですね。
海釣りはしないですか?
確か一夫さんは、安宅のメンツと海釣りしてたような?
聞いたきがします。
黒木地区に名所あるんですね
中学時代、一度だけ行った事あったような・・・・・
あのー ケンポコナシって なんですか?
安宅にもありましたか?
正式名書はなですかね?
安宅で育った私もでも、よく分からない事が多く・・・(笑)
多分、忘れているんでしょうが・・・?
Ps. お盆の墓掃除は怖いメイクしていくと
場所が場所だけに、お化け間違えられたらいけない ので 遠慮しておきまーす。
参考にならいアドバスありがとうござぁいます・・・(笑)
Posted by ひーちゃん at 2010年07月30日 17:27
つぐろ口の滝、どの辺でしょう。行って見ようかな。(笑) !(^^)!
Posted by アランカ
at 2010年07月30日 22:52

この標識他の場所でもみたような気がします。
後藤寺から川崎に入るとこだったかな?
かわいい雪舟さん(でしょうか?)の絵が目を引きますね(^-^)♪
後藤寺から川崎に入るとこだったかな?
かわいい雪舟さん(でしょうか?)の絵が目を引きますね(^-^)♪
Posted by すとん
at 2010年07月31日 23:44

木材図鑑↓活躍します
http://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/mokuji.htm
ケンポナシ・・・・ありました!知らなかった!勉強になりました
http://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/mokuji.htm
ケンポナシ・・・・ありました!知らなかった!勉強になりました
Posted by ふじぶー
at 2010年08月01日 07:02

セブパパさん
川崎町を観光地にしようと言う事で、結構力入ってますね
大きな企業もないし何かでって事でしょうね!
川崎町を観光地にしようと言う事で、結構力入ってますね
大きな企業もないし何かでって事でしょうね!
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年08月01日 23:53

千尋さん
可愛らしい絵何種類かあるみたいですよ。
可愛らしい絵何種類かあるみたいですよ。
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年08月01日 23:56

ひーちゃん
ありがとうございます、来年から年金生活に入ります。
マメアジは海魚ですが・・・釣りは海・川・渓流一通りやります。
兄も釣りとゴルフが趣味ですね
淡島神社は結構有名ですよ、つぐろ口の滝は安宅の滝といい勝負でしょう
ケンポコナシは正式にはケンポナシです、安宅の宗近組にありました
今日は内の地区で公民館の草刈・掃除、納骨堂の草刈・掃除が有り暑くて結構疲れました
女性陣が納骨堂の中を掃除してて蛇がいたと言う事で大騒ぎを
してました、(でも何処から入ったのかな?)
ありがとうございます、来年から年金生活に入ります。
マメアジは海魚ですが・・・釣りは海・川・渓流一通りやります。
兄も釣りとゴルフが趣味ですね
淡島神社は結構有名ですよ、つぐろ口の滝は安宅の滝といい勝負でしょう
ケンポコナシは正式にはケンポナシです、安宅の宗近組にありました
今日は内の地区で公民館の草刈・掃除、納骨堂の草刈・掃除が有り暑くて結構疲れました
女性陣が納骨堂の中を掃除してて蛇がいたと言う事で大騒ぎを
してました、(でも何処から入ったのかな?)
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年08月02日 00:12

アランカさん
つぐろ口の滝元のゆーゆー共和国の近くで、雪舟さんの魚楽園の近くです
先日行って見ましたが草が生えて道路側からは良く見えませんでした
近いうちに草刈をするでしょうから、それから行かれた方がいいと思います。
つぐろ口の滝元のゆーゆー共和国の近くで、雪舟さんの魚楽園の近くです
先日行って見ましたが草が生えて道路側からは良く見えませんでした
近いうちに草刈をするでしょうから、それから行かれた方がいいと思います。
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年08月02日 00:19

すとんさん
多分ナフコの近くで見たのだと思います
本当に可愛い絵ですよね、行って見たくなったでしょう・・・?
多分ナフコの近くで見たのだと思います
本当に可愛い絵ですよね、行って見たくなったでしょう・・・?
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年08月02日 00:22

ふじぶーさん
調べて頂きありがとうございました
是非現物を・・・
調べて頂きありがとうございました
是非現物を・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年08月02日 00:24

私は、添田小学校の近くのお寺?のを食べていました。
テンポコナシと言ってました。
癖になるほど、旨かったです。
梨よりも甘かった。
当時の感覚ですので?、最近、食べていません。
テンポコナシと言ってました。
癖になるほど、旨かったです。
梨よりも甘かった。
当時の感覚ですので?、最近、食べていません。
Posted by ルピー at 2010年08月06日 21:29
ルピーさん
お久し振りです。
私も小さい頃食べた事は有るんですが、味は全然覚えていません
余り食べる部分が無かったような・・・?
食べて見たいとの要望がありますので、見かけたらお知らせ下さい。
お久し振りです。
私も小さい頃食べた事は有るんですが、味は全然覚えていません
余り食べる部分が無かったような・・・?
食べて見たいとの要望がありますので、見かけたらお知らせ下さい。
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年08月06日 22:30
