薩摩鳥の抱卵
知り合いから4月頃に雄1羽、雌2羽をわけて貰いました
11月の中旬から卵を産み始めました、1羽が産むともう1羽も産みはじめ
12月の4日位からあたためはじめました
この鳥の卵は小さいので、地鶏の卵を温めて貰おうと思い、6個入れました(茶色の少し大きい分)
白い小さいのは3個しか入れてなかったけど、もう1羽の鳥が産み足していたみたい・・・
このままいけば何個になるだろう????でも楽しみ!!
鳥は、21日でヒナが誕生するそうだから、今年中にはヒナにかえって、
酉年を迎えましょう!
これが、
パパ鳥ですよ~
知り合いは主に食用にしてるそうですが、少し硬くて
軍鶏に似て美味しいそうですよ
どんどん増えたら食べてみたいですねー
関連記事