狩猟の通信網

しげちゃん山羊

2013年02月28日 21:08

今日は、10時過ぎから大隈の山に3人で猟に行きました
ももちゃんをお母さん犬につけて、山に入れましたが結構よく動いたみたいで
4時過ぎに帰りましたが、小屋に入ったきり出てきません
相当疲れたんでしょう!!ましてや獲物を出したのに獲れなくて
ハラかいたのかな?!
GPS・無線機・携帯電話猪・鹿などの大物猟の場合は、数人で山を囲むグループで猟をします
人数が少ないと、間を抜けられ逃げられる事が多々有ります

猟に欠かせないのがこの三品です。
犬が獲物を追いかけ、隣村まで行ったり、罠に犬が掛かったり、穴の中に落ち込んで出れない
そんな時はGPSが機能します
無線機は、勢子(せこ)が犬を連れて山に入り、今の状況を皆に知らせたり
獲物が何処に行ったかとかを教えます
無線機、GPS等は電池切れがあったり、電波が届かない時が有るので
そんな時は携帯電話で連絡します

先日の説明が間違っていました、この犬がももちゃんのお母さんでした
名前は、リン、お父さんはベル、ベルリン???

関連記事